※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越しを機に冷蔵庫を購入しようかと夫婦で話したのですが、意見が分…

引っ越しを機に冷蔵庫を購入しようかと夫婦で話したのですが、意見が分かれています🥲

冷蔵庫は13年目。壊れてはいないので急ぎでの買い物ではないのですが、壊れる前に買い換えようか…とお互いに思っています。
家電屋のポイントが20万ぐらいあります。そこの家電屋でしか使用できません。冷蔵庫以外に買い換える予定のものが、テレビぐらいです。
テレビも13年目。まだまだ使えそうで、壊れても急いで買うような物でもないです。

冷蔵庫については、私は機能性は特に求めていません。冷えて、凍ればいいです。両開きが必須、シンプルな作りで、白かグレー系のカラーが希望です。価格重視。安い方がいい。

夫は、タッチで空いたり、かっこいい機能がある物、見た目やタッチパネル等の機能重視。(冷蔵庫は飲み物取るぐらいしか普段使いません)カラーもインテリアに合うスタイリッシュなデザインがいい。

こんな感じですが、価格が10-20万変わってきます😓
私の条件を満たす物でも25万円。
夫がいいというものは、35万以上です。
デザインに10万円必要だと思いますか?

同じホワイトでも高級感が違う。と言って高い方を欲しがります。お金は正直あまりありません…(家電を買うために機種乗り換えしていました)

コメント

なっちゃん

見た目は大事かもしれないですが、タッチパネルなどの機能はいらないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タッチや見た目のグレード(正直あまり大差ないです)で10万越えは高いですよね😩

    • 1時間前
ママり👶

1番使う人が使いやすいのが1番です!
色合いだけ家の感じと合わせれば、デザインはそのうち見慣れると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が使いやすいものが1番です!
    私も色さえ合えばいいと思っています🥺ダサすぎる冷蔵庫なんて無いですし😂どれも似たり寄ったりのデザインでした。

    • 1時間前
ままり

飲み物とるくらいしかしないのならタッチパネルの機能いらないです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み物取るだけだからこそのタッチレスだそうです。そこから美味しくなるらしいです…
    絶対子供達さわりますよね😇開けっぱなしにしそうですし、いらないです…

    • 1時間前
ママリ

必要な機能だけでいいです🤔
タッチで開く機能もタッチパネルもいらない😂
我が家はよく氷使うので旦那は自動製氷アリを推してましたが、定期的に掃除しないと不衛生、手入れが面倒と聞いたのと旦那は絶対に掃除しないのでそんなのいらない!と突っ撥ねてナシのものにしました(笑)
家電は普段使う人の意見優先したほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自動製氷なしの冷蔵庫もあるのですね😳‼︎私も製氷機の掃除は時間がかかるし面倒なのでなしがいいです😭
    タッチなんて面倒ですよね💧

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

引っ越し機に家電いくことあって
タッチのやってみたけど
タッチする手間が無駄(笑)
わたしが試したのは数秒時差からのオープンでした。
手動で開けたほうが絶対いい!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タッチの手間分かります!少し間がありますし、開かなかったりしていました🤣それだけでイライラします💦
    さわったまま、開けっぱなしにしそうですし、子供も触りますし😓
    必要なければオフで使えばいいと言っていますが、贅沢すぎますよね🤣

    • 1時間前
ぽぽ

自分の立場に置き換えてみたら、そんなんに金かけたくない!が本音です🤣

タッチパネルとか黒くて鏡みたいになってるやつとか…その他高機能なものは私ならいりません。

ただ、我が家はこだわりがある方の意見が優先されます。

予算は決めてその中でこだわりある方がこだわるので、今回でいえばポイントが20万なら、+10万…できれば+8万まで!!


普段から私はこだわりがあまりないので、夫が私の決めた予算内で迷って2択まで絞って私が気分で決定することが多いです笑