
ぎっくり腰持ちで1〜2歳くらいの子を自宅保育してる方、日々どんな姿勢…
ぎっくり腰持ちで1〜2歳くらいの子を自宅保育してる方、日々どんな姿勢で過ごしてますか?🥹
7〜8年前からぎっくり腰持ちで、産後既に2回ぎっくり腰やってます。。2週間前にちょうど2回目のぎっくり腰やって、少しマシになってきたかなと思ったら昨日くらいからまた悪化してます、、、
抱っこは座って抱っこするように気をつけてるのですが、床に座るのも腰に負担かかるし、ずっとソファとかに座って相手するのも腰に負担かかりますよね💦
かといってずっと立って相手はそれもそれで子供との身長差がすごいのでしんどい…🥹
今はソファに座るか床に座るときは正座するようにしてるのですが、長時間の正座は足がきついし正座の上に息子に座られると息子の体重で足が死にます。。ソファに寝転がってだと、あまりきちんと相手できないので息子が寂しそうです。。
腰に負担の少ない楽な姿勢ないですかね、、、?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
椎間板ヘルニア系の腰痛持ちですが、普段はあぐら用クッションに座ってることが多いです!
コメント