※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの時間が分からず、保健師さんから160mlを4時間で飲ませる提案を受けましたが、時間をどう空けるか教えていただけますか。

抱っこしてたらミルクの時間になっても寝てるしミルク欲しい合図がわからないからどうしていいかわからないと相談したところ140mlのところを160mlを4時間で飲ませるのはどうかな?と保健師さんにアドバイスをもらったのですが時間を開けると言うのはどのようにして時間があいていくのですか??機嫌がいい時間が伸びるんですか?
来月には200とか飲むよと言われたのですが。
新生児からミルクの量増えてるのにどうゆうタイミングで増やしてたんだろwwww全く記憶ない🤣

コメント

ママリ

よく寝る子は飲む回数が減り、1日のトータルミルク量が減ってしまうので、1回の量を増やすのはどうか?
との提案ではないですか?
140で飲んでいたのでしたら、基本的に3時間空けてのところを、
1回量を160にしてたら4時間くらい空いても大丈夫ですよ〜
ということを助産師さんは言いたかったのかと思いましたが。

それにしても3ヶ月で200は多いように思いますが、、、🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータル計算はされました!それにしてもミルクの増やすタイミングがわからんすぎます🤣
    そうなんですか?!初マタなのでよくわからないのですが来月には200は飲んで5時間ぐらい空くようになるよと言われました

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    確かにミルク缶などには200×5回のトータル1000mlで記載があるかもしれませんが、実際この通り飲んでくれる赤ちゃんは少ないですし、むしろちょっと多いのでは、、?と個人的には思っていました。
    良く飲む子だと大丈夫かもしれませんが、3ヶ月で1回200mlは中々ハードルが高いです。
    それより、例えばですけど1回160×6回の方が現実的かなと思います。

    なので今ママリさんのお子さんが140で飲んでいるなら、160に増やしてみて続けていき、泣いて足りないアピールをしたり、もう少し飲めそうであれば、少しずつ増やしていけば良いのかな?と思います。
    因みにうちの子は3ヶ月で1回140〜160くらいしか飲めず、1日5回で合計700くらいでしたが標準体重でしたよ☺️
    赤ちゃんの体重と、飲める量を確認しながら増やせば良いと思います!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一日五回というのはぐずらないんですか??眠たいのでぐずってるのかミルクでぐずってるのかわからなくて時間間隔がどうやったらあいていくんですか?

    • 8月16日
ママリ

眠たいか、ミルクどっちでグズっているか分からない時は、前回のミルクの時間と昼寝の時間で大体把握していましたよ。
「そろそろ3時間経ってるからミルクかな〜寝てないから眠いのもあるかな〜」など。
分からない時で3時間経ってればとりあえずミルクあげて、飲ませてから寝かしつけの流れです。

時間間隔は、うちの子は夜はしっかり寝る子だったので、回数が少なくなり、飲む量が減ってしまっていたので日中は3時間間隔にしていました!

ママリさんのお子さんが今1回140を飲んでいるのでしたら3時間間隔が良いと思います。
160飲めるようになれば、4時間空けても良いですし、グズれば3時間でも良いと思います!
1日のトータルミルク量で足りてるか、もう少し飲ませた方が良いかで間隔を決めても良いのかな、と思います🙆‍♀️