※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RT
子育て・グッズ

長男が勉強に対して無関心で、成績も低いことに悩んでいます。塾に通わせるべきか、やる気を引き出す方法が知りたいです。勉強の必要性を理解していないことが不安です。どうすれば良いでしょうか。

勉強が出来なさすぎる長男
そもそも勉強をするという気持ちがない
算数の成績なんて5段階中の2です…

私自身自由に生きてきた人間だったので
勉強も出来ず、子供に無理矢理しろとも
言いませんでしたが。流石にヤバいと思ってます。

塾にでも通わせるべきなのか、
そもそも自分から勉強しようって気が
ないのでどうすればいいのか…

長男はスポーツをしていて、行きたい高校
行きたい大学があるようですが
なめたこと言うんじゃないよってくらい
勉強してませんし勉強の必要さを分かってません。

説明しても、ふーんそうなんやぁレベルです。

どうすれば良いのでしょうか
塾通わせるべきか?
通ってやる気が出てくれるのか?

このままじゃ、中学校の勉強なんて
できるわけがないので不安で仕方ないです💦

コメント

deleted user

頭良くなくて、超絶イケメンでもない男は最終的にモテない。
スポーツ選手って脳筋と思われがちですが、色々計算したり論理的に考えながらプレーしているので実は賢い人多いです。
そのあたりを理解してヤル気が出てくれば良いんですが中々難しいですよね😂
塾か家庭教師通うのはすごく良いと思います。
何年生のあたりから躓いてるか分からないですが、解ける!ってなると勉強は楽しくなると思います。

  • RT

    RT


    本当にそれです!モデル級のイケメンだったらどうにかなるかもですが、そんなわけもなく。
    ただのスポーツ大好きマンなので、勉強出来ないとなるとこの先どうするんだって感じです💦

    やっぱり塾か家庭教師ですよね😭
    塾って私自身通ったことがなく、とりあえず選び方?とかも分からずで😔
    4年生後半から躓いてるんで、家で教えても聞いてるのか理解出来てるのかさえも分からない状態です。

    教えるこっちもだんだん腹が立ってきて😩
    一度塾の体験?に行かせてみようかと思います😭

    • 8月15日
ます

スポーツももうある程度の頭がないと競技力上げられない世界になって来てますからね、、、自己分析するのに自身の動きをモーションキャプチャーにしてフォームの解析をし、フォーム修正に活かしたり。
例えば投てき系は投げるスピードと角度で飛距離が変わって来ます。

そういう観点から指摘してみては??

やってる競技は何ですか??


私は大学まで体操やってましたが、大人になってそういうのやってればよかったなーと思います。

  • RT

    RT


    ですよね😩
    てか頭良い、勉強出来るに超したことないのになぁ😭
    スポーツはラグビーしてます!幼児の頃から習っていて、そろそろ動きも本格的になってるので高校や大学、そして将来を考えると勉強してほしいです😫

    • 8月15日
  • ます

    ます

    そうなんですね。
    となると、重心位置とか理解しておくと良さそうですね。
    コンタクトスポーツですから自分のどの部分が弱点で強化すべき部分か、逆に相手のどの部分をつくと少ないエネルギーでタックルを決められるか…
    体感でわかってることも理屈としてわかることでより生きて来ます。

    逆に理詰めで負かしてみては??



    私は親になってさらに自身の勉強が必要だと実感してます。
    そうじゃないと教えられない💦
    うちはまだ上も5歳なので可愛いもんですが大きくなったらより言い聞かすのにそういうの必要そうだと感じてます。
    そして子供ってそういう親の背中見てると思います。

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

勉強は努力すれば誰でも出来るけどスポーツは才能ないと出来ないのでスポーツ出来るなら凄いと思います!!
一時的にでも塾や家庭教師つけて勉強のコツを教えてもらい伸ばせるところだけでも伸ばしてあげるべきとは思いますが。
勉強、出来てもモテナイ人も多いのでモテるのは見た目やら話し方や気の合う人と出会えるかとか。
また他の才能だと思います。
そもそも彼女欲しいか?
結婚したいか?
勉強できるようになりたいか?
という本人のやる気しだいですね。