※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の発語ってどんな感じですか?我が子天才?!と思ってしまう今日こ…

1歳9ヶ月の発語ってどんな感じですか??
我が子天才?!と思ってしまう今日この頃‥😂多分保育園で覚えてきたであろう歌を拙いながら歌ったり、人形を抱えて「どしたー?だいじょうぶー?」と言ったり「ばあちゃん、くるかなー?」「これなんだろー?」とか思ったことを言葉にする段階にきている?!とびっくりです😳
女の子で、保育園の荒波に揉まれて、などいろいろいい環境にいさせてもらっているのか、はたまたこれくらいの子はそれほどしゃべれるものなのか‥
悩んでるのではなく単純な興味ですのでもしよかったらその頃どんな感じだったか教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

身内のまだ一歳半の女の子もそんな感じです!🥹保育園にも通っていないのに天才?ってくらいお話ししてて歌も歌ってて、1ヶ月先に生まれてる我が子大丈夫?ってなってます笑💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半で!早いですね〜✨
    ほんと子どもによるって感じなのでしょうね😳
    ありがとうございます🎵

    • 5分前
ママリ

1歳9ヶ月だと3語文でした!
会話できるなーと思い始めた頃でしたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜‼️話ができてる!って思うととても楽しいですよね🥰

    • 4分前
ママリ

自宅保育ですが1歳8ヶ月くらいで三語分話して結構ペラペラでした!
女の子は喋り出すと早いですね!