※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
家族・旦那

旦那が朝起きず、アラームが鳴り続けて不快です。下の子の薬の受診も間に合わず、睡眠に振り回されています。どうすれば良いでしょうか。

ほんっっとに旦那が朝起きません。
仕事の日も休日も、起きもしない本人のスマホのアラームをずっっっっと聞いています。
不快なので毎日「アラーム消して!」と叫んでます。

下の子が早起きで、休日でも遅くてもほぼ7時前に起きてしまうので遅くまで寝てくれる日はとても貴重なのですが、それも旦那のアラームで終了してしまいます。
本人は寝てます。

今日も9時には起きると言ってたのでアラームも鳴ってるし起こしてますが10時半になっても起きません。
放っておいたら14時15時あたりまで寝て、起きたら寝過ぎて具合悪いと言って全てグダグダになります...

お盆休み、昨日今日の2日と土日(公休)しかないのでほんとシャキッとしてほしいです。

しかも、今日下の子の定期の薬の追加に行かなきゃならなくて旦那が行ってくれることになってたのに(自分から言いました)もう午前中の受付終わります💦
午後は15時からなので、お出かけもできなくなりました。
今日を逃すと私が仕事早退して行くことになります。

起きていれば子どもたち気にかけたり家事もするのですが、睡眠に振り回されてしまうことに本当に困ってます。
ADHDなので、睡眠障害で過睡眠傾向なのかなと思うのですが好きなだけ夜更かしするので余計にです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんはADHDでお薬も飲まれてるのですかね?それでしたら、そういう特性として受け入れるしか無い。あなたの気持ちを変えるしかないと思います。
夜更かしだって、「しないで。」と言っても脳の特性で自分の欲望が抑えられないのですよね?
他のお薬を処方してもらうよう、お医者様に言ってみてはいかがでしょうか?毎日大変ですね。

  • kulona *・

    kulona *・

    そうですね。ありがとうございました。

    • 8月15日