
コメント

ちーず
上の子の時も下の子の時も
午前午後1時間ずつ歩いてました★
ただ暑い時期だったので辛かったです😅

あきこ
今日はウォーキング1時間、9階までの階段昇降2往復しました^ ^
-
りょん
コメントありがとうございます😊
なんとっ!すごい😱!
毎日そんな感じですか???
私もさっきウォーキングしてきましたが、20分が限界でした(笑)
これじゃあダメダメなんで、夕方にもう一回行ってきます( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ(笑)
ちなみにウォーキング中とか一人で歩くのが暇で苦痛です😂(笑)
歌聞いたりとか、何かされてますか?- 6月11日
-
あきこ
ウォーキングは週5はやってます😊
階段昇降は最近やり始めたばかりです😓💧
予定日より早めに産まれて欲しくてなるべく動くようにしていますが、子宮口1指しか開いてないし、前駆っぽいのがたまに〜くらいでまだまだみたいです😂💧
歌聴いたりもしますが、基本ただ歩いてるだけです。
川沿いのウォーキングコースを歩いているのですが、景色が良くて気持ちが良いのであっとゆう間です😊- 6月11日
-
りょん
階段きつそうです😥
普通でもキツイのにお腹大きいとやばそうですね(´;ω;`)
本当に見習わないと😱
いっぱい動く=早く産まれるってわけではないんですかね?
内診グリグリはされましたか😥?
私はまだなんですが、今から怖くてドキドキしてます(笑)
川沿いのウォーキングコース、、羨ましいです😭
それは気持ちよさそうですね☺️
うちは田舎で田んぼに挟まれてて虫と蛙が凄くて、、虫と戦いながらウォーキングしてます(笑)- 6月11日
-
あきこ
足がプルプルしてきて2往復で限界です😂笑
2往復なので効果があるのかは分かりません😂
周りに運動全くしてなくても予定日前に産まれた、運動頑張っても予定日超過したという子が居るのでどうなのかと半信半疑です💧でも先生や看護師さんがどんどん動いてね‼︎と言うので、やれる事はやろうと思ってます😊
36.37.38週の健診でグリグリしてもらいましたが私はすごく痛くて、健診が憂鬱です😭痛いかは先生のやり方にもよるみたいです😂
私も田舎ですよ‼︎虫も多いです😭
最近暖かくなって虫が増えて憂鬱です😰- 6月11日

あこ
特になにもしてないです。
上の子と公園で1時間遊びましたが砂場遊びにはまってるので、ほぼほぼ座ってました(T-T)
一人目も全く運動せず、家事もほぼしてなかったですが、予定日に5時間程で産まれてくれましたよ!
-
りょん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😍
安心しました!
いっぱい動いた=安産とは限らないんですね(〃^ー^〃)- 6月11日

ちゃんまや
時間ではなく、万歩計つけて1日最低でも10000歩は歩くようにしてます(^ ^)もちろん達成できない日もあります(笑)
スクワットは思い出した時にやる感じです!
-
りょん
コメントありがとうございます😊
あっ!それいいですね😍
それだと家で家事とか、スーパーに買い物でも良いですもんね(〃^ー^〃)
真似させてもらいます😊- 6月11日
-
ちゃんまや
是非是非(*´ー`*)
お互い安産ですように★- 6月11日

ももへ
今39週です。
毎日体も元気だったので、お昼前に散歩に出て、パン屋さんに行き食べて、買い物して歩いて帰って15持頃というのを自分なりに楽しんで頑張ってやってました。
が、私の医者には、先週の検診で子宮口も開いてない、と言われたときに『散歩とかしてるんですけどねぇ』と言ったら
『そんなので、お産が来るなら促進剤なんて要らない。まわり走ってきなさいって言いますよ。』
しょぼん。ですよ。
そりゃそうかもしれないけど、なんか悲しかったです。。
帰り際にもフォローのつもりなのか、助産師さんにも、『妊婦さんは熱中症になりやすいので、お家でゆっくりしてください』と言われました。。
体重管理、体力つけのためにご機嫌に散歩してたのに馬鹿馬鹿しくなって、
ここんとこはゴロゴロしてます。。
モヤモヤします。。
りょん
コメントありがとうございます😊
えー!すごいです😫
見習わないと、、😭
暑い時期だと本当大変ですね(´;ω;`)