※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠37週の初産婦で、自然分娩を予定していますが、胎児が大きくなることやお産の痛みに不安を感じています。無痛分娩への切り替えを悩んでおり、アドバイスを求めています。

妊娠37週初産婦です。このままいけば自然分娩予定です。胎児は37週で既に2800gあり、予定日まで入れておけば3000は超えると思うので大きくなり過ぎて産むのが大変なのではないかと不安です。臨月に入り、お産の痛みに耐えられるか不安、恐怖で毎日涙が止まりません。
無痛分娩もやっている病院なので、無痛に切り替えようか悩んでいます。ただ、周りに無痛をやってる人もおらず、初めは自然で産むべきなのかなと自己嫌悪に陥ります。
よかったらアドバイスください🙇‍♀️

コメント

ままり

私は痛みより不安や恐怖が大きくてしんどかったので、無痛にする事で安心できるのなら無痛がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

初産で無痛にしました!

どんな出産でも産んでることに変わりないのでそんなこと気にする必要ないと思います!
私も痛いのも嫌だし怖かったので無痛にしました!めちゃくちゃ最高でしたよ!!

りさ🙂

私もエコーで3200gだったんですが
生まれたのは2900gでかなり誤差あるので
そこまで心配しすぎない方がいいですよ!
でもどれだけイメトレしてても
その時になってみないと痛さは分からないので
無痛ができる病院なら無痛を選んでもいいと思います!

ママリ

あくまで推定体重なので、大きさで怖がる必要はないかなと思いますよ😊
うちは正産期入るとき推定3000g超えてましたが、39週で産まれたら2700しかないおチビでした👶

せっかく無痛分娩やってる病院なら、説明聞いた上で選択するのは全然悪くないです!
初産で無痛、珍しいことじゃないですよ。
最初は自然で産むべきとか言う人がいるなら、バカヤローです(笑)
強い恐怖心や不安も麻酔で取り除けるなら最高です!✨

あすか

無痛が出来るならオススメします◎
陣痛がスムーズに進めばいいのですが、長引くと痛みの時間が長引いて参ります🥹

3月に出産したのですが、謎に出産の痛みを忘れて赤ちゃんに癒される毎日です!不安も大きいと思いますが、楽しみを念頭にもうすこーし頑張ってください🥹
大きさは産んでみないと分かりません、私も2700〜2900g想定と言われ、出てきたのが3408gでした😂気にせず行きましょう🌸
応援してます!🌸

はじめてのママリ🔰

うちも第2子は37週で3000gあり40週で産むと大きすぎて大変かもとゆわれてました!
2人共に無痛分娩で産んでますが、めちゃめちゃ楽なお産させてもらいました。
私自身が陣痛が来たら早く生まれやすい体質みたいで、2時間とかで2人とも生まれてきてくれました。
安産で、会陰切開も2人目はまぬがれました😊37週4日3100gでした!
陣痛のときに痛みでいきまなかったおかげで体の回復はとても早かったですよ!ただ2人目の後陣痛はきつかったです。笑
上の子は子宮口8cmまで陣痛に耐えましたが、もうほんっっとに痛くてまだこれから2cmも開くの!?しぬ!って思いました笑
下は子宮口3cmで💉してもらったのでほぼ痛みを感じることなく産めましたよ😌

ぽんぽこりん

私も38週2日くらいで3000g超えの子を、初産の計画無痛分娩で出産しました。

色々不安感じますよね…、
産むときに大きくて大変でも、産んだあとは何かと助産師さんから、この子は3000超えてるから大丈夫!と言われていたので、謎の安定感を感じていました!
無痛ができる病院で、確かな実績があるところなら、アリだと思います。

y

37週の胎児の体重は2,500g〜3,999gなので、大きくなり過ぎって事はないので大丈夫ですよ。

毎日泣いてしまう程、お産への恐怖があるのなら無痛分娩にするべきだと思います。

私も1人目の時、お産への恐怖心から微弱陣痛というのになり、分娩時間56時間32分でした。
本当に拷問のようで、死んだ方がましだと思いました。

先日、2人目を無痛分娩で産みました。最高でした。自然分娩の痛みを10とすると無痛分娩は1です。
産後の回復も違いました。

"初めは自然で産むべき"ではないです。
痛い思いをしなくていいなら、しないに越したことないです。

普通分娩にしたらあまりの痛さに、無痛分娩にしなかった事に後悔すると思います。
絶対無痛分娩をオススメします。