※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫がギャンブル依存症で借金を抱え、裏切られたショックがありますが、治療に取り組んでいることを理解しています。一方で、家族を大切に思うなら踏みとどまるべきだったのではないかとも感じています。この状況についてどう思いますか。

ギャンブル依存症に夫がなっていて多額の借金をしていました。
旦那が悪いのが全てで裏切られたショックがかなりあります。
しかし、病気を治そうと本人ができることをしていて、ほんとうに病気だったんだな。
本人がしたくてしたわけじゃないんだという気持ちと、やはり甘えや傲慢さが招いたことと思い家族を大事に思うなら踏みとどまることができたんでは?
という思いに揺れ動いています。
嫌いではなく私も家族以外で1番話せる人には間違いがないのでモヤモヤとしています。
みなさんどう、思いますか?

コメント

アボカド🥑 ´-

うちの両親もそれが原因で離婚しました。
ギャンブル依存症→ブラックリストに載るほどの借金→いつの間にか仕事辞めていて普段帰宅する頃までギャンブル

それに加えてお母さんは私がまだ小さかったので当時扶養内だったし、帰ってきてからもお父さんが家事を手伝う訳でもなくひとりで全部やって結局お母さんがうつ病になってしまいました。
それでも私のことを思ってか高校卒業するまでは離婚我慢してくれてました…


借金の返済を一緒にしても生活ができるならいいんじゃないですかね??
ただもう一度同じことをしたら即離婚という条件付きで。あとはお子さんがパパのことをどう思っているのか…旦那としては依存症だし…て思うけど、パパとしては子ども大切にしてくれるしていうのなら考えるかなて思います。
うちはお父さんのことがあるので嫌だよ借金なんてもってのほかだよて旦那には話してます。

はじめてのママリ🔰

父がそうでしたが、治らないし
家庭を崩壊させました。

はじめてのママリ🔰

ショックですよね。傷付くし辛いですよね。
私も付き合っていた彼がギャンブル依存症で多額の借金がありました。
頭では病気だからと受け入れてあげようとする気持ちと、甘えやんっていう気持ちが出てくるのもすんごい分かります!
でも私も彼の人間性はすごく好きでした。だから一旦別れましたが、2人で依存症の家族をケアするところに繋がりました。
GAや病院など色々ありますが、回復率は低いです。
私たちが繋がったところはXなどで検索してもらえればすぐ出て来ますが、『らいくみ塾』というところです。無料でzoomのカウンセリングも行ってくれてます。精神的にズタボロだった私は助けられました。
そこで依存症の仕組みなど勉強したら、彼ではなく私にも問題があった事に気づきました。
仕組みを知って彼も重度の依存症でしたが辞め続けられており、今では結婚しました。
嘘みたいですが、ちゃんと根拠に基づいて色々教えてもらえます。
世間一般の感覚では、離婚一択です。とか、様子見て別れますとかが多いでしょうしそれも自分がそうしたければ間違いではないと思いますし、周りから見たらギャンブル依存症の人と結婚する私も大丈夫かと思われると思いますが、私は彼が大切だったので勉強することを決めました。
そんな道もあるよというのを知って欲しくて。
よかったら検索してみてください。