※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
お金・保険

妹の貯金額を聞いて、負けず嫌いな性格からモヤモヤしています。家庭との両立を優先し、安月給で頑張っている自分と比較してしまい、複雑な気持ちです。どうすれば良いでしょうか。

兄弟との貯金額比べてしまった

お盆で帰省していて、ふとした会話から、妹が私貯金が王台になったんだよね!と言われました
妹は専門卒業後、看護師として働いており、未婚28歳です。
王台🟰1000万らしく、、、
結婚する前は私も同じくらい給料をいただいていましたが、結婚を気に仕事を辞めて今は安くても家庭との両立を優先して働いています
なかなか安月給なので、資格を取ったりして少しずつ頑張るしかないなと思ってた矢先にそういうことをふと言われて、負けず嫌いな性格もあり、もやもやしてしまいました
純粋に素晴らしい仕事をしているし、大変だし、ちゃんと貯金しててすごいなと思いつつも、実家で生活し、月5万のみ家に入れてる生活ならそりゃ貯金できるよねと思ってしまいました
たまたまかもですが、私が安月給だから、資格取ったりしてコツコツ頑張るしかないんだよねと言った後にそういうことを言われたので余計にモヤモヤしてしまったのかもしれません
この気持ちどうしよう、、、
妹は何も悪く直しな

コメント

はじめてのままり

妹さんと同職なので確かに夜勤いれて働けばその額までいくかと思いますが、看護師って昇給は微々たる程度なんで、夜勤やれない残業できないだとほんとに稼げないです。笑
実家出て自分の家庭ができたら、お姉さんのすごさや大変さに気づくはずですよ。

はじめてのママリ🔰

妹さんと同い年ですが、1人でコツコツ貯めたの本当にすごいです✨✨
ただタイミング?話の流れ的に微妙な気持ちになってしまいますよね😌
比べる必要はないけど、やる気にさせてくれてありがとうって気持ちでここから頑張りましょう💪

はじめてのママリ🔰

身内に看護師がおりますが、完全な体力仕事で上の方の言う通り夜勤あっての給料なので、若いうちが稼ぎ時です。
子供ができて30代半ばを過ぎたら転職する人も増えます。最近は美容系とか給料良いですが、これも若くきれいな時しか需要が無い気がします。

なぜか資格職という自負で若いときは強気な方が多いですが、若いのうちに稼いで貯蓄しておかないと後々ジリ貧になる女性版ガテン系の職業です🙏