※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援センターでママ友できたひと、何回くらい通って?何回くらい会って話…

支援センターでママ友できたひと、何回くらい通って?何回くらい会って話して
友だちになった(連絡先交換)した感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は連絡先聞くのかなり遅かったです😂
20回とか?もう何回も通って、会う度に話してたけどなかなか聞くタイミングや聞く勇気が出せなくて😂
遊び場の話をしている時に、もしよければ今度一緒に行きませんか?って聞いて交換しました!
それより前も同じ会話あったけど、行きたいですねー!!行きましょー!だけ言って連絡先交換できずでした💦
みんな連絡先聞きたいけど、聞いていいかわからなくて聞けないって感じだったので気になる方いるなら声掛けてみちゃっていいと思います!☺️✨

はじめてのママリ🔰

1人目の時は3.4回目でいつも同じ時間帯に合う子が同じ学年のママさんに気づいて自然にお互い挨拶や話しかけるようになりました。
連絡先も同じくらいでしょうか🤔
そのママたちは知り合った中でも早いほうです!

2人目は、1人目が活発に動くのでついて行かなければいけないため、同じ室内にいるのに全然話せず、1年以上経つのにいまだ下の子のママ友はいません😅
ほしいと思ってできるわけではないけど、もっと話したいなぁと近い月齢のママさんの輪を遠目でみてました😭

はじめてのママリ🔰

私は地域の別の場所で初めて知り合った方たちから支援センターあることを聞き、その場で今度一緒に行きましょう!と誘ってもらって連絡先交換しました!初対面です!笑
あとは割とすぐ連絡先聞いてくる人、何回も会って話してるけど未だに連絡先知らない人います!
交換するタイミングはみんなで写真撮って送ることになった時、何かイベントとか情報共有したいと思った時とかが多かったと思います!

ゆずなつ

5〜6回くらい会って「よく会いますよね!よかったら連絡先交換しませんか?」って交換しました!