※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院し、経過に不安を感じています。予定日は8/30です。経験者はいらっしゃいますか。

同じような経験の方はいらっしやいますか??

7/20~8/10まで切迫早産で入院

7/30 内診したら子宮口が3.4cmになりお産になるかもと言われ分娩室へ入るも翌日にお産の波が落ち着いてしまう

8/8 内診で子宮口が6.5cmと言われるも前駆陣痛から本陣痛に繋がらず、軽い生理痛の痛み。

8/10 病院が家のそばの為退院。

切迫早産って診断されたから早く産まれるのかなと思っていたけどなかなか陣痛に繋がらずもどかしさと不安で自宅待機中です…苦笑 ちなみに予定日は8/30です。

コメント

にこ

助産師です。
実は結構あるあるなんですよね💦笑
切迫で退院された時に、正期産に入ってすぐ生まれるとおもいきや39.40週までしっかり持ってくれることがあります😎✨
もうお母さんができることは全部やってくれたと思うので、あとは赤ちゃんのタイミングに任せてどーんと構えていましょう🥰

  • ゆず🔰

    ゆず🔰

    にこさん✨

    助産師さんからのアドバイスで更に安心しています(*´꒳`*)!!
    なかなか周りにそのケースの方がいなくて…笑 退院する時も6.5cm子宮口が開いたままでした*笑 実は初産で42での出産でして分娩時間が長丁場になるのではないか不安なのですが、やはり高齢出産だとお産が長い傾向ってありますか?><

    • 8月15日
  • にこ

    にこ

    たしかに身近だと多くはないかもしれないですね💦
    年齢と分娩時間は関係ないような気がします✨
    むしろ子宮口6cmであれば、陣痛が始まればかなり早いと思うのであれ?陣痛かな?と思ったら早めに病院にするといいと思います!✊
    と言いつつ、子宮口だけ開いてなかなか陣痛ついてこないパターン(お産が進むような陣痛ではない)もあるのでなんとも言えないんですが…😭
    少なくとも、お産が始まってて激痛なのに分娩までの時間がすんごく長いっていうのは稀かと思います🥺

    • 8月15日
  • ゆず🔰

    ゆず🔰

    にこさん✨️
    結構このケースがあるあるだと聞いて”自分だけ…?!何か問題があるのかなぁ…”って検索魔になってたので安心しました*笑 分娩時間の不安についても知れて大変助かります><

    臨月でちょっと動くとお腹がカチカチに張ってしまい落ち着くまで時間がかかったり、お尻の上付近や腰周りが鈍痛がするのも前駆陣痛の一種なのでしょうか??><
    質問ばかりで本当にすみません><*

    • 8月15日
  • にこ

    にこ

    ネットで調べると沢山情報が出てくるので心配になりますよね😭💦
    私なんて助産師なのに色々ネットで調べちゃった時もありますよ…!笑笑

    そうですね!前駆陣痛だと思います!
    ただ、前駆陣痛〜本陣痛に繋がってどんどん痛くなる場合と、前駆陣痛だけで陣痛につながらない場合があります。
    ここの境目は結構曖昧で、今から陣痛です!っていうのがわかりにくいんですよね💦
    なので心配だったら、今の普段の鈍痛よりちょっと痛いかも?さっきの痛みより強くなってるかも?と思ったらタイマーで何分間隔か測ってみてもいいと思います✨

    • 8月16日