

ママリ
2人目は特に気にしてなかったですね😅
卵、小麦、乳、大豆だけは今のところ気をつけたくらいです。

はじめてのママリ🔰
野菜も新しいものは全部一種類ずつあげてました💦
野菜はアレルギーが出にくいとは聞きますが心配で😞

はじめてのママリ🔰
助産師さんにはちみつは絶対あげない
注意は卵、小麦、乳製品の3つだけ!野菜なんてアレルギー出ることないから大丈夫
と言われたので気にしてません!
1日2-3種類ぐらいあげてましたよ〜
いろんなものあげすぎて、何を食べたことあるかわからないくらい食べれる種類あります
神経質か神経質ではないかと言われたら神経質ですね

Riiiii☺︎
初めての子だと心配にもなるし神経質にもなりますよね😣
私も1人目は最初1種類ずつあげてましたが後期にもなると2種類とかあげてました😊
野菜類はアレルギー出ることほとんどないのであんまり心配することないと思います🤔

はじめてのママリ🔰
本当に人それぞれだと思うので、どちらでもいいと思います。
ちなみに私は1食1品派です😄
卵は2ヶ月かけて全卵半分までいきました😅
今2歳ですが、慎重になりすぎてまだあげてないものあります😓やっと大人用の甘口カレーは食べさせました💦
うちは自宅保育なのですが、もし1歳とかで保育園預けるならば食べさせてほしい候補が色々あるみたいです🤔
ママリでこれいつ頃食べさせましたか?と聞くと1歳から預けてる人が保育園ではもう与えられてますという返答のときがあります。
いろんな種類を期限付きで食べさせないといけないならばできないと思いますが、そうでないならば慎重にいいと思いました。
コメント