ママリ
伝えてしまったことによって、なんでそんなこと伝えるの!!ってお母様からママリさんに矛先が向かうようなことにならないのなら伝えてもいいと思います🥲
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
それで惨めで悔しいと言うなら伝えたことがバレたら余計に惨めだと思いそうな気もします。
やめてほしいとかではなくて、すごく親孝行な娘さんだね私はそういうのしてあげられてないんだーというような感じで、自ら言わないように持っていった方がいいと思います。
叔母さんとはそこまで親しくないなら従姉妹さんに、そういうことしてあげてるって聞いたよ!私は何もしてあげられてなくてーと、従姉妹さんから叔母さんに控えるように伝えてもらえそうな言い方をするとかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
返信したつもりが全くできてませんでした、、、
叔母へのLINEの方法すごく素敵だと思います😀
ですが自分がひねくれてるせいか「楽しまれてるそうですね!」みたいな皮肉な言い方しか思い浮かばずどうしようかと思いますがなんかありますか😢- 8月15日
i ch
私だったらですが、叔母さんがお母さんにそういった事を言っている現場を自分が見た訳ではないなら、お母さんのお話だけでは解らないので叔母さんには言わないと思います。
叔母さんが嫌がらせのように自慢している可能性も、叔母さんには全く自覚なく会話でちょっとした時出てきたことをお母さんが過剰に捉えてる可能性などもあったり、当人以外はわからないので💧
そして大人同士だし、お母さんには嫌なら叔母さんと会わないとか、自分で行動は選べるので本人に任せると思います。
私は自分に出来る事としたら、旅行や外食は無理だけど、会って話や愚痴を聞いたり、ちょっとしたコーヒーやお菓子の差し入れや、おうちで一緒にご飯食べるとか、自分の出来る限りで「お母さんありがとう」と伝える事かなと思います✨
コメント