
コメント

ぽぽ
うちは託児が病院についているところを選んだので、自分が受信している間は泣いても喚いても託児でみんなお世話になっていました(受診者以外診察室、待合室に入れない)。
友達はパパと実家ダメなら一時保育とかに預けてるって言ってました!
どうしても預け先ないなら連れてくしかないですよね💦
ぽぽ
うちは託児が病院についているところを選んだので、自分が受信している間は泣いても喚いても託児でみんなお世話になっていました(受診者以外診察室、待合室に入れない)。
友達はパパと実家ダメなら一時保育とかに預けてるって言ってました!
どうしても預け先ないなら連れてくしかないですよね💦
「悪阻」に関する質問
8w2d 今日、母子手帳もらってきました⭐️ 今日、旦那と娘にサプライズ報告します!! どんな反応か楽しみ!! そして今回も 悪阻がもう終わりつつある。 1人目の時も2人目の時も 悪阻は軽くて今回も悪阻もう終わりつつあ…
10月初めに万博行く予定していますがかなり混雑してると聞いて萎えてます、、💦 上の子どもはまだ1歳過ぎなので、両親に預けて夫婦で行くのですが、、 雰囲気だけでも味わえたらいいなーと思って予約したのはいいものの、…
本日稽留流産手術を行いました。 悪阻のような気持ち悪さが続いているのですが、手術が終わっても悪阻が続いた方いらっしゃっいますか? またどれくらい続きましたか? 教えていただけたらありがたいです。
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
託児があるんですか!田舎だからか近くの産院はどこもありません、、
赤ちゃんならゴロゴロしてるからいいですが、歩けるようになると点滴して横になってる場合じゃないですもんね💦