※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

双子を連れて上の子の送迎をするのは肉体的にも精神的にも大変で、特に暑い時期は疲労が増します。旦那が育休中でも、週に1〜3回はどうしても行かなければならない日があります。

双子連れて上の子の送迎してた方、
肉体的にもきついですけど、それより精神的にきませんか?💦
この時期特に暑いので汗だくになりながら双子抱えて、
他の保護者みんなに二度見されるし、先生にも話しかけられてなかなか進まないし、、
精神的疲労がすごくて行きたくないです😭

旦那育休中ですが、訳あってどうしても行かないといけない日が週1〜3くらいあって、、

コメント

ゆう

大変だと思います‪💦‬
うちは長男がデカイので送り迎え着いてきたとしても、3ヶ月の小さいのだけで済みますが、2人は大変ですよね🥲
両手も塞がっちゃうし💦
ほんとにお疲れ様です🥲休める時に休んでくださいね

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    2人は本当きついです😭

    • 8月14日
り

大変です💦

保育園の送り迎えでさえ駐車場から教室の前までベビーカーです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ベビーカーになりますよね💦
    上の子の教室が2階なので、ダブル抱っこで頑張ってますが、、😭

    • 8月14日
ままり

分かります。。。🥹🥹
相手からすれば可愛かったり珍しくて、話しかけてくれてるのでしょうが私たちは日々必死に双子を相手に生きていますよね😹

メンタルがほんとうにやられます🤥

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですよね💦可愛い〜でキャーキャーされるけど、お披露目しに来た訳じゃないんですけど、、って感じです😇
    メンタルもたないですよね。

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

めっっっちゃわかります😭
ジロジロ見られてる気もして
すごく嫌ですよね‥💦
2歳の子の機嫌によってトリプル抱っこの日もあります。笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    送迎に限らず買い物とかでもジロジロ見られるのめっちゃ嫌で、ものすごいストレスです😫

    トリプル抱っこ、、ママ偉すぎます😭😭😭👏🏽

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    買い物の時も見られるし
    話しかけられるし
    本当外に出るの憂鬱ですよね‥💦
    指さされて双子だーとか
    本当やめてくれ〜っていつも思ってます💦笑

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    共感し合える方いて嬉しいです😭
    本当いちいちストレス溜まります。。
    放っといてよーーって思いますよね😇

    • 8月15日
はち

毎日お疲れ様です❣️
精神的疲労すごく分かります😭
私の場合は双子を連れて上の子のお迎えに行くしんどさがすごかったので双子が生後7ヶ月頃まではファミサポで保育園のお迎えお願いしてました!お金はかかってしまいますが精神的な負担を考えるとサポートをお願いして良かったと思ってます😌
今でも出かけるのがかなり億劫になってるのに双子連れてお迎え行ってるママリさんを尊敬します🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    精神的にやられますよね😭
    ファミサポと言う手もあるのですね!!調べてみます!
    もう泣きべそかきながら双子抱えてますよ😭

    • 8月16日