※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家との経済格差。夫は三兄弟の長男です。下に弟妹がいるのですが、…

義実家との経済格差。

夫は三兄弟の長男です。
下に弟妹がいるのですが、弟は26で独身、現在2年ほど実家でニートしてます。(大学卒業後、2年ぐらい就職してましたが肉体労働だったので体を壊し、そこからずっと無職)
義母はパートをしてましたが、職場の待遇の悪さ?などから最近仕事を辞めました。
義父はまだ働いていますが、もうすぐ定年退職です。

私の実家は子供達を連れて行くと毎回お小遣いをくれたり、みんなで行ったご飯代など出してくれるのですが、(出すよって言っても一切受け取らない)義実家は頻繁に会いたがるし、泊まりにきたりするのに、そ 外食になったりするとたまに私達がお金を出さないといけません。
子供たちの面倒も見てくれるし、自分の実家で出さない分それはまぁいいんですが、無職の弟や妹の分まで私たちが出すことも。なんか将来集られそうで今から不安です。

義父母は無職の弟に就職を促している様子もないし、ましてや無職なのにサッカーの大会に出たり、タバコ代を出してあげたり、大学時代の奨学金も義父が払ってます。
妹も今年大学卒業予定で、まだ実家にいます。
義母も最近仕事を辞めて、次の仕事をするのかどうかもわかりません。義実家全体が義父の収入頼みのようです。ちゃんと老後のお金貯めてるのかなって思います。
夫は公務員のため、一応安定はしていますが、将来そのお金を当てにされるんじゃないかと不安です。

この前夫との会話で、「お母さん1人になったら、生活費の面倒はみてやらなきゃいけないと思ってる。」って言い出したので、「うちも2人子どもいるんだからそんな余裕ないよ。もしどうしてもの時は1人で背負わないで兄弟3人でちゃんと分けてよ!?」って伝えました。
子どもにもこれからお金かかるし、ほんとは1円も出したくないです。子供に頼る親っていうのが自分の実家から考えたら考えられないし、将来仕送りしないといけないじゃないかと、すごく不安です。義父母ともすごくいい人なんですけど、普通に私がケチなんですかね、、、
同じような状況の人いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

経済格差があり過ぎて縁切りしました✋連絡とってません。
食べに行っても「ごちそうさまでした〜」って当たり前のように言うし財布すら出さないので。
経済的に恵まれている実家とどうしても比較しますよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めからこっちが払うもんって当てにされてるのはイラッとしますね💦
    うちも夫が「出すよ〜」って言うと、いいよいいよ〜💦とかなく、ありがとーー😊ってすんなり受け入れるので、ん??って感じです😂
    実家ではそういうことないので、余計にモヤモヤします💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!
    すんなり受け入れるのびっくりしますよね🙄実家は若いあなた達に払わせられない!子供いてお金かかるんだから!と言ってくれますが。
    旦那に「なんで払うとか言うの?普通親が出すよね?」とかって私がネチネチ喧嘩売るんですが、それもしんどかったです😥

    孫のプレゼントもゴミみたいな物しかくれませんでした😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと同じです😂
    こんだけうちの実家からは色々してもらってて、自分家との違いに何も思わないの?って旦那にもイライラします😅

    私も旦那にお金のこと言うと喧嘩になるからしんどくて💔弟のことも、何で働かせないの?って何回も言ってたけど誰も何も動こうとしないので言うのも嫌になってきました。

    同じです!たまに買ってきてくれたかと思うと、セールの値札が貼ってる可愛くない洋服たくさんとか😅収納スペースも取るし、それ5枚買うお金で、1枚いいやつ買ってくれたらいいのに、、、ってストレスです⚡️

    何か誰にも話してなかったけど、結構不満溜まってたんだなぁって再確認できました。😅笑
    聞いてくださってありがとうございます🥲🥲

    • 1時間前