
上の娘の名前は陽葵で、ベビ男の名前に漢字の葵をつけたい。同じ漢字を使っている兄妹の名前を知りたい。年子の子供たちで同じ漢字を使うのは大丈夫か悩んでいる。
こんにちは!*°
いつもお世話になっております
私のうちの上の娘は陽葵って
お名前でお腹のベビ男のお名前で
凄い悩んでいます😭!
個人的にはお姉ちゃんと一緒の
漢字の葵をつけたいのですが…
兄妹、姉弟で同じ漢字を使って
いらっしゃる方いますか?🍀
よろしければお名前教えてくださいっ!*°
一緒にしたいけど子供は年子だから
大きくなったら嫌かなーとかも
考えてしまっていますっ○| ̄|_
- ゆん*°(7歳, 9歳)
コメント

ahgy.m
うちも今凄い悩んでます😂男の子だから字画とかもちゃんとしなきゃ…と思ってると余計悩んでハゲそうです。笑
娘に『陽』という字が入ってるので一応それでも考えつつ、他のも考えてますよ😊あとは顔を見て…と思ってます♪

退会ユーザー
上のお子さんは、なんと読むのですか?
そのまま葵(あおい)くんか、葵を「き」という読みで使うと男の子っぽいかなと思います😊
-
ゆん*°
お返事遅くなってすみません😭!
コメントありがとうございます🍀
ひまりです✨あおいくんも
かっこいいですよね!!!!!
出来れば陽葵をひまーって
読んでるので次の子も三文字
だけど呼ぶのは二文字がいいなー
と思っていて…○| ̄|_あおーって
どう思いますか(><)?- 6月11日

みゆ
同じ漢字ではなく読み方は同じ「キ」ですが、字体は変えました(*'ω'*)
-
ゆん*°
遅くなってすみません😭!
お返事ありがとうございます\( ・ω・ )
字体を変え読みを同じも
いいですね☺️❤️考えてみます!- 6月12日
ゆん*°
お返事遅くなってすみません😭
コメントありがとうございます❤*°
悩みますよね…○| ̄|_
私も陽繋がりしたかったのですが
友達の子も陽繋がりで…なんか
かぶるのやだで辞めました(><)