
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも下の子が本当にまったく歩かなくて、言えば歩いてくれるようになったのが4歳半くらいからです。
5歳の今もおでかけはバギー乗せてますが。苦笑

はじめてのママリ🔰
7歳(もうすぐ8歳)の今でも歩かなくて良いなら歩きたくはないようです🤣なのでディズニーはベビーカー(バギー)からおりません。
小学校への登校(30分位)だけでヘトヘトです。行きだけ歩いて、帰りは歩きません。往復で歩いた日は帰ってきたら寝てしまって朝まで起きません💦
なので普段から歩きたがらないのでお出かけも短時間または少し時間が長ければベビーカー(バギー)に乗りたがります。
7.5.3歳の3人なので2人乗りのベビーカーとベビーカー(またはバギー)の2台で出かけることもあります。
-
ママリ
ベビーカー拒否は小さい頃からなくて助かりましたが、ベビーカー大好きすぎると困りますよね💦
登下校結構長いんですね😳
うちも2人乗りベビーカー買うか悩んでます…!下の子も重くなって腰が限界です😇- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の子は小さい頃はベビーカー拒否で2歳位からベビーカーに乗っていればスマホが見れる、歩かなくて楽だと覚えてそれからはベビーカー大好きです🥹
2人乗りは本当に楽ですよ。上の子に歩いてとか言わなくて良いし、子どもも私もストレスがなくなりました。ベビーカーに乗ることで他の人に迷惑をかけるわけではないので(逆に歩かなくて歩かせるために怒ったり拗ねたりする方が迷惑をかける)もうベビーカーに乗っても良しとしています。
たまにさすがに7歳なので歩きなさいよーみたいに知らない人に言われても本人は完全無視です。恥ずかしいと思えば乗らなくなるかなと。年長位になるとベビーカーで保育園に行っても保育園の少し前でおろしてと言っていました🤣絶対に途中で誰かに見られていそうなのに…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
下の3歳(来月4歳)も歩きません。ほぼ抱っこです。一生このままのことはないし、抱っこしてあげられる期間も限られているのでできる時は抱っこしたりベビーカーに乗せたりしています。一番下だから本当に甘くなっちゃいます。
- 1時間前
ママリ
まじで歩かないですよね!?笑
さっきまで遊んでたのに帰るよーってなったら駐車場までも全然歩かないです🤣🤣
あと1年くらいかかるの覚悟します🤣