
どう思いますか?愚痴になります。旦那が会ってた人が翌日コロナだと判明…
どう思いますか?愚痴になります。
旦那が会ってた人が翌日コロナだと判明。
私は臨月妊婦で、10日後に帝王切開を控えてます。
いろんなことを踏まえて
すごく不安になっていました。
とりあえず家の中でマスクをして
できる限りの対策をしようと思ってましたが
(手洗いや、同じ食器など使わないなど)
旦那(ISTP)は性格的にも白黒はっきりさせたい人で
やるなら徹底的にやる。やらないなら何もしない。
みたいな考えで…
不安なんでしょ?出産に影響でるかもしれないんでしょ?
だったら徹底的にやれよ。と言われました。
徹底的にというのは、家庭内別居というか別々に過ごす事。
とはいえ明日からお盆休みの旦那。
休みの日はどうやって過ごすの?と聞くと
別室で過ごすか、俺が出かけるからいいよ。と。
となると私は息子と2人で過ごすことになります。
2歳イヤイヤ期の息子と2人で過ごすのは
結構しんどくて、ましてや動き回り激しい遊びが好きな息子。
帝王切開を控えてるので安静にしなくてはいけない中
臨月妊婦が相手するのはなかなかハードなわけです😓
体調もあまりよくないですし、頻尿やらで寝不足です。
3人だけで過ごす時間も残り僅かで
お盆休みは楽しみにしていました。
特別どこかへ行く予定はないですが
息子を甘えさせてあげよう。3人で買い物行こう。
と、旦那が休みだからこそ気持ちに余裕もあり
旦那の休みがわたしの希望だったんです😭
私に大きな負担がかかり、それを犠牲にしてまで
対策して意味あるのか、コロナもなるときゃなるよな。
などと揺らぎましたし、
「簡単に言うけど、私にとったらすごく負担なんだよ」
と伝えると
「仕方ないだろ」「コロナなったら大変なんでしょ?」
「だったら徹底的にやれよ」「俺はそこまでする必要ないと思ってるけど、そっちは不安なんでしょ?俺だって不安にさせたくはない。だったらそうするしかない」
「中途半端が1番嫌い」「自分が大変な思いするから対策しないって、その中途半端な精神が気に食わない」
と言われました。
元はと言えば、感染の可能性を持ち帰ってきたのは旦那なのに、なんで私こんな責められてるんだろうって謎でしたし
よくそんな上から目線でズバズバ言えるな〜と思いました。
別にコロナなんてそこら中にいるし
たまたま会ってた人がコロナになってしまって
その人も旦那も悪気はないし仕方ないので
責める気は全くありません。こればっかりはお互い様です。
だから責めてはいないんです。
なのですが、今回この話になったきっかけは
旦那が感染の可能性があるからなのに
なんでこんな言い方ができるのか本当に不思議で。
逆の立場なら「こんな時期に余計な不安持ち込んでごめんね」
「協力するからできる限りの対策しよう」
とか、こういう言い方すると思います。
性格や価値観の問題なんでしょうけど。
結局そのあと旦那はタバコを吸いに行き
戻ってきたかと思えば
「まだいたの?はやく2階行けよ」と冷たく言い放ち
仕事をはじめました。
「まだ話し終わってない」と言うと
「話しても無駄だよ。俺やることあるんだよ。」と
突き放され、結局そのまま話してません。
モヤモヤがとまらなくて、ただもう喧嘩するのも面倒。
LINEで気持ち伝えようかなって思うんですが
なんて伝えたらいいですかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、、
不快にさせたら申し訳ないのですが、
旦那様はASDの気はないでしょうか?
ASDの友人彼氏にすごく似てるなと感じたので、、
もし思い当たる点があれば、一度診断つけるのもありかと思いますが💦
ママリさん大変ですね。
正直臨月にタバコ吸われている時点で自覚と思いやりが足りていないと思いますよ😢
ラインで話し合いしてよりママリさんが傷ついたり状況が悪化する可能性もある気がしたので
いまは出産前のデリケートな時期ですし、可能で近くならご実家で穏やかに過ごされるのはどうでしょう、、?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ASD、、どうなのでしょう、、たしかに当てはまる部分はあるかと思います😣
旦那は性格上、感情論よりも事実や効率など重視なので人の感情に寄り添うのが苦手なようです。
タバコは依存で、以前は目の前で吸ってましたが1人目妊娠してからは外で吸うようになって、まだマシではありますが😅
実家は近いのですが、両親ともに働いているのと、産後入院中は上の子を預けるのにお世話になるため、今は自宅で過ごしたいなと考えておりまして🥲
なんとも言葉足らずで人の感情丸無視な発言が本当に気になります。