※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家との食事での出来事です。ランチで予約していて、ミルクの時間が…

義実家との食事での出来事です。
ランチで予約していて、
ミルクの時間がちょうど予約時間の前だったので飲ませてから入店。
時間的にも昼寝の時間なので、抱っこ紐で寝かしつけようとしてたら、義母が来たばっかりだし寝かさなくても良いのにと。
私はこの時点でモヤモヤガルガル。
その言葉はスルーして寝かしつけしていましたが、いつもと違う雰囲気で寝れず、ひとまず抱っこ紐から出した瞬間、おいでーと抱っこ。
その後も眠そうでぐずっていたので、夫が抱っこ紐に入れようとしたら、
入れなくて良いのに、可哀想だよ。と。
???何が?
眠そうな方が可哀想ですけど。

抱っこしたい気持ちも分かりますが、娘の生活リズム優先なのは当たり前だし、普段見ていないのに寝かさなくて良いとか可哀想とか言わないで欲しい

コメント

ママリ👦👧

結構口を出してくるタイプのおかあさんですかね??
うちもそうでしたが、そんな時は先回りでお願いしておくといいかもです😊

ランチお昼寝の時間なんで、娘ちゃん寝かせてゆっくり食べたいですよねー、おかあさん協力してくれませんか😊
…みたいに、頼ってる風を装って事前にこちらの要望伝えると、意外にも協力してくれたりします✨

子どもが生まれて義家族との付き合い方もかわるので、相手の性格うまく利用してやりましょう♫
日々おつかれさまです😄

3児mama

ランチ中に寝てくれたほうがゆっくりできてみんなが楽だろうに😂
ランチの時間、お昼寝の時間とダダ被りなのでランチ行けませ〜ん✋(行きたくありませ〜ん)って断れたら良かったですね🤭