※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後もうすぐ2ヶ月です。義実家、義家族からの新生児見たい新生児連れて…

産後もうすぐ2ヶ月です。

義実家、義家族からの新生児見たい
新生児連れて来て。の圧が凄くて
気が滅入ってます。鬱になりそう。

母乳よりの混合なのでミルクにすると乳がガチガチ。
自宅以外で母乳あげたくありません。

家から出掛けるとなると準備もあるし
私自身もボロボロです。

1日トータル数時間の睡眠で
赤ちゃん寝てる時は寝てたいです。

それを理解されず
お昼誘われ、断り、夜誘われて、断り
次の日のお昼も誘われました。

断るのも少なからず悪いなと思うので
色々気を遣って断るのでそれすらも疲れて…

寝不足で体調が悪いと伝えてるのに
家族が集まってる(盆正月関係なく集まる家庭です)から
みんなで集まりたいって言うあちらの都合に振り回され
もう辛いです。

産後2ヶ月ですが生活リズムは
まだ産後1日目と変わらないです。

旦那は安定の気を遣わなくていいから。
って言うのですが、そんなの不可能であって
気を使わないでと言われても気使ってたのに
陰でコソコソ文句言ってた義母…

家族(赤ちゃん)増えたからって
勝手なフィーバー起こしてマジで迷惑。


私の気持ちは無視ですか…

コメント

オレンジちゃん🍊

旦那さんに行けないって伝えてもらうのがいい気がします🤔

まずはママの体の回復が一番ってところを旦那さんに理解してもらえませんかね?😓