
3歳のお兄ちゃんが赤ちゃん返りで、ママはイライラしています。お手伝いはしてくれるが、約束を守れないことも。いつまで続くか、前のように戻るか心配です。
生後1ヶ月ちょっとのママです。
上に3歳児で4月で4歳になったお兄ちゃんがいます。
下の子が産まれるまでは、意外と聞き分けもよく(ぐずぐず言うこともありますが)、片付けれたら○○しようね~というとさっとできたり駆け引きもでき、ぐずぐず言っても切り替えも早かったのですが、産まれてからは教科書通りの赤ちゃん返りなようで、自分の思いが通らないとなかなか切り替えできず、約束が守れなかったり…
急にお兄ちゃんになりさみしい思いもあるので、下の子が産まれたらお兄ちゃんを優先に考えてあげる…とは思っているのですが、なかなかそうもいかず、ダメなのですが、イライラもつのり、怒ってしまう…
下の子のお手伝い(オムツとってきてもらったり)や、一緒にし、
下の子のことは嫌ではないようで、『あかちゃーん、あかちゃーん』『ママ泣いてるよー』と言ったりしてくれるのですが、お兄ちゃんの赤ちゃん返りはいつぐらいまで続くのでしょうか…
…というより、前のように戻るのでしょうか??
- サリー(7歳, 11歳)
コメント

ももんが
保健センターで同じように質問したら、1年くらいは悩んで質問しにくるママが多い、と回答されました。
お兄ちゃんも、『お兄さんになって○ヶ月』なんですよね〜。
うちもかなりてこずってますが、(現在進行形❗😄💦)お互いに頑張りましょう‼😆💦

こはるママ
赤ちゃん泣いたりしてたら、お兄チャンに「どうしたらいいかな?」って言って介入させたらいいと言われました!
うちも女の子の4歳ですが通用しませんでした(笑)難しいです😅わかってくれるかと思ってたけど、わかってくれないし。アタシは不器用なので赤ちゃんペースでしか進められてません。でも2ヶ月たったら少しはわかってくれるようになりました!
-
サリー
お返事ありがとうございます!
私も生まれる前に、お兄ちゃんにも手伝ってもらったり、赤ちゃんのお世話を一緒にして褒めて介入させるといい…と言うのを聞いたり本で見たのでやってみたももの、まぁそううまくいきませんよねぇ~
それなりに頑張ってくれると思っていた私の安易な考えがダメでした…(´ヘ`;)
少しずつわかってくるんですかねぇ~
時間と共に…ですかね。- 6月11日

がらぴこ
3歳児の女の子と1ヶ月の男の子がいます。一緒ですね♪
わかります!!(T_T)うちも下の子産まれるまではそこまで手のかからない子でしたが、最近グズグズが多く、思い通りにならないとぎゃーっと泣き…の繰り返しです(T_T)わがままも増えました。
下の子のことはすっごく可愛がってくれてるので褒めたりもしてるのですが…これじゃだめだとわかっていても、グズグズにイライラしてついつい怒ってしまったりもします(>_<)そして自己嫌悪です。。
うちはパパが休みのときなどに上の子と2人でちょこっと出かけてママを独占できるようにしたり、赤ちゃん寝てるときはこちらからハグしたりしてスキンシップとるようにしてます(^^)
全然回答になってないですが、お互いがんばりましょう!♡
-
サリー
お返事ありがとうございます!
うちと一緒ですねぇー
思い通りにならないとぎゃーとなるのも同じです!
前はそんなことあまりなかったんですけどねぇ…(´ヘ`;)
自己嫌悪にもなります…
同じ方がおられ、私もがんばろうとおもいます!- 6月11日
サリー
お返事ありがとうございます!
一年くらい…なんですねぇ…(´ヘ`;)
そうですよね~上の子もお兄ちゃんになってまだ1ヶ月たらずですもんねぇ。
ももんがさんも現在進行形とのことで、お仲間がいて心強いです!
私だけじゃないんだぁーと!
しばらく収まるときが来るまで…(収まるのか?)付き合っていきたいと思います。
ありがとうございます!