※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ベッドから落ちました。今月7ヶ月になる息子。夫婦で自営業で旦那は夜遅…

ベッドから落ちました。

今月7ヶ月になる息子。夫婦で自営業で旦那は夜遅くに出るため私の仕事中に寝かしつけをしてくれていました。すごい音と少し遅れて息子の泣き声が聞こえて駆けつけると旦那が抱っこして大人用のベッドから落ちたと言われて30分ほど泣いては泣き止んでを繰り返していました。
どこか触って叫ぶようなことはないけど思い出して泣いているのかどこか痛いのか😢#8000に電話して泣いているようなら大丈夫、様子見てと言われました。
私も元保育士を目指してたときもあったので落ち着いて対応はできたのですが、ヘラヘラしている旦那に腹が立ちます。(#8000に電話した時点でただ事ではないことをしてしまったのを察したようで仕事すぐ終わらせて帰ってこようかな、嫌われてないかな?などは言っていましたが。嫌われるかどうかより心配しろ😡)

吐いたり顔色は悪くありません,今は寝れていて寝返りもあっているので大丈夫だとは思うのですがこれで病院に行かず怖い思いをされた方などいられませんか?念のため病院に連れて行った方がいいでしょうか?本当は心配で脳の検査や視力の検査などもしてほしいくらいまであります😢

コメント

スノ

ベッドから落ちたことあります🥲
病院へは#8000に電話した時、念の為症状なくても受診するよう言われたので受診しましたが、病院に連れて行ってもなにか症状がなければ触診だけで基本検査はしません。
CT等の検査は放射線によるものなので、赤ちゃんへの影響を考えると症状がないのにするリスクの方が大きいと脳外科の先生に言われました。
1週間くらいは変わった様子がないか注意深く見てあげてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい検査も逆にリスクがあるのですね😢触診だけでもしてもらったら少し安心につながりそうなので行ってみます、ありがとうございます😭

    • 1時間前
マカロン

#8000で大丈夫と言われてるなら大丈夫だと思いますよ。

うちもベットから落ちたことありますけど、ギャン泣きしてあとは普通に過ごしてたので病院入ってないです。

心配なら連れて行った方がいいと思いますけど....安心にも繋がりますし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時は病院に行かれなかったのですね!私のところも何もなければ様子見でいいと言われました。

    明日何も予定ないのでまだ私の中で不安だと思ったら行ってみようかと思います!ありがとうございます😭

    • 1時間前