
子供たちにアタマジラミが確認され、専用シャンプーを使用しました。寝る時にシャンプーキャップを被せるべきか、蒸れて繁殖するか心配です。熱が効果的とも聞きましたが、どうすれば良いでしょうか。
今日、カットに行くと、
アタマジラミが居ると言われました。
確認したら子供たち3人とも確認できました。
専用のシャンプーをして櫛でとかしたんですが
寝る時ってそのままでいいんでしょうか?
一応、シャンプーキャップ被っとく?って
被せてるんですが蒸れて客に繁殖しますか?
調べると熱で死ぬとも書いてたので、
熱い方がいのかな?と、思ったり。
被らない方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰

すず
わたしも小学生時に、保育園生の妹からシラミを移され…
スミスリンシャンプーしていました!
わたしの時は、シャンプーは専用。
櫛でとかす。
卵がついている髪は抜く。
寝具は毎日洗濯。
でした💦

はじめてのママリ🔰
わたし自身が子供の頃シラミいました😂
寝る時キャップ被ったことないです!
髪を短く切って、布団などは毎日洗濯していた記憶あります
コメント