
ボートレースやめたって言ってた夫ですがやっぱりしていました。会員限…
ボートレースやめたって言ってた夫ですがやっぱりしていました。
会員限定手帳が実家に届いていて、届く条件を調べてみると期間中に投票(100円以上賭ける)していることでした。
私がギャンブル嫌いでしてほしくないと伝えており、本人もしていないと言っていたので、していた事実よりもずっと嘘をつかれていたことに腹が立ちます。
まだ夫にはこの件を伝えていません。
問い詰めたら喧嘩になるし、どんな風に話すべきでしょうか。。
私の考えとしては、ギャンブルは正直お金の無駄ですし、冬には第一子の出産も控えており、子供のためにも貯蓄を頑張りたいです。
別に生活が厳しいわけでもないですが、ギャンブルに遣うお金があるなら子供に遣いたいです。1円でも。。。
まずは嘘をついていたことを認めて謝ってほしくて、テレボート(ボートレースをネットで賭けるやつ)も解約してほしいのですが。。
- ままり🔰(妊娠23週目)

はじめてのママリ🔰
ママリさんがギャンブル嫌いだからという理由ではやめる理由として弱いですね。
そのまま旦那様に嘘をつかれていて傷ついた、ギャンブルにお金をあてるのならその分子どもに使いたいから今後やらない、解約もしてほしい、それが出来ない場合どうするか(離婚、別居等)まで、 気持ちを伝えていいと思います。
解約するといってもまた嘘つくかもなのでママリさんが見てる中やった方がいいです。
難しいですが感情的にならず冷静に伝えれると尚良いと思います。

はじめてのママリ🔰
お小遣いの中でギャンブルをするっていう譲歩をするから、嘘をつくのやめて?っていう言い方はどうでしょうか。
私も反ギャンブルですが、、、
例えば私はカフェでコーヒーを飲むのが大好きなのですが、旦那にそれは無駄遣いだからやめてといわれても絶対に辞めません。笑 私の精神安定だからです。

はじめてのママリ🔰
私も、もし旦那に上記の条件を
突きつけたら 例えば自分のバッグ👜や
アクセサリーやらグッズやら好きな物を
買えなくなってしまうので…👉👈
(1円でも子どもの為に使いたいからと
旦那の趣味を奪うとして)
確かに嘘ついて隠し事するのは
良くないですが…そんな頻繁に高額でな
ければ、いいのではないでしょうか😣
コメント