
妹の子供が好きではない理由を相談したいです。子供の行動にイラっとしてしまいますが、女の子に多いことなのでしょうか。
妹は好きだけど、妹の子供(3歳10ヶ月👧🏻)があんまり好きじゃない🥲
・自分のものは自分のもの、人のものも自分のもの
・些細過ぎることですぐに泣く
・注意気味のことを言うとフルシカト。何回言ってもシカト。逆にすごい。
・自分ができてないのに、相手にはすぐ注意する。
・例えば、あれ食べたい、と親に作らせるのにできたら「もういらない」と食べない、などもしょっちゅう。
娘はいとこのこと大好きなので色々譲ってくれているからなんとかなってるけど。
娘しか知らないけど、女の子にはあるあるなのでしょうか?
ついついイラっとして顔に出てしまう、、、
- たまお(5歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うちの次女が4歳ですが、まさにそんな感じです。
理不尽に怒るし、泣くし、そのくせ人の失敗には即座に反応して指摘してきます😅
Aがほしい→Aをあげる→やっぱりBがよかった→もうないよ→号泣
の流れもほぼ毎日しています。
3〜4才って、そういう時期なのかなって思ってます😅
ここまで酷くはなかったけど、長女にもそんな時期ありました。
我が家に関しては、最近3人目が生まれたので、甘えたい年頃の次女は赤ちゃん返りもあって余計にそうなのかも知れません。
構ってほしい気持ちが、うまく表現できないのかも。
コメント