※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもの発語について相談があります。最近、少しずつ言葉を話し始めましたが、他の子どもと比べて少ない気がして不安です。平均的に1歳前後で話せる単語数はどのくらいでしょうか。

1歳の発語について

先週誕生日でした。
9ヶ月終わりぐらいからパパとネンネやネエネが言えるようになり最近はいないいない、ないない、など手の動作と一緒にできます。
そしたまにママ(でもよくわかってない)感じで言いますが基本これぐらいです。
少ないですか?

なんかネットで20単語ぐらい出てます!
みたいな人いてびっくりしました。
話し始めるのが早かったのでこれはよく喋るなぁと思ってたのですが気付いたら1歳であれ?5つぐらいしか出てないと思って焦ってきました。

個人差はあるのはわかっていますが平均はどのぐらいなのでしょうか?
皆さんの1歳前後の話せる単語教えてください😫

コメント

はじめてのママリ🔰

羨ましい!!笑
うちはもうすぐ1歳9ヶ月ですが、ママ、ばあば、わんわんくらいですよ🤣あとは首振っていやっと言うことが出てきたかな?最近言わないな?くらいです💦
1歳の頃話してたかなー🤔ってレベルです💦

早い子はほんと早い!!

周りが話していることは理解しているみたいなので。心配で不安ではありますが、いつ爆発してくれるのかなーと首を長くして待っているところです😙

  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね😊
    やはり個人差が大きいのですね…

    みなさん急に爆発していきなり話し出すって感じなのですかね〜🤔
    なかなか1ヶ月経っても発語が変わらないのであれーってなってましたが貯めてるんだと私も思うことにします!!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ話さないー!って私が言うたびに、言ってることよくわかってるね!溜め込んでるねー!爆発するよー!
    と言われます!笑

    女の子で話さないと心配になりますよねー💦

    そしてうちの娘は割と慎重派で、歩き出すのも遅くて、はいはい歴めちゃくちゃ長かったです🤣

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ


    そーなんですね!
    女の子なんで喋り出したら止まらなくて黙ってくれって思う事ありそうなので今のうちにゆっくりしておきます、笑

    私の娘もまだ歩かなくてめっちゃはいはいで爆走してます😅
    1歳にして膝が真っ黒なので心配です、笑
    いつ頃歩きましたか?

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!笑
    話してくれたら会話できて楽しそうですが、今の時期を楽しみたいと思えるようになりました💕

    はいはい歴10ヶ月でした🤣
    1人で立ったのが1歳2ヶ月。そこからなかなか一歩出ず🤣数歩歩けるようになってからも長くて。
    1歳4ヶ月の時にいきなり20歩以上を何回もできるようになりました!そしてすぐ靴を買ったらあれよあれよと上達でした✨

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ


    ハイハイ出来るようになられたの早かったのですね🥺
    私は逆にハイハイもお座りも出来たの遅かったので歩くのも遅そうです😫

    でも会話も歩くのも気長に待とうと思います😊
    色々ありがとうございました✨

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早かったんですよ!笑
    つかまり立ちまで早くて、8ヶ月くらいには歩くんじゃないかって言われてました🤣
    ほんと子どもそれぞれですよねー!

    歯が生えるの遅くてラッキーって思ってました!笑

    最終的にできるようになるならゆっくりでもいっかーって思いますよね😊
    お互い気長に待ちましょう✨

    • 8月14日