
5歳の娘、なんでもすぐに順位をつけたがるのと、1番になりたがります😂例…
5歳の娘、なんでもすぐに順位をつけたがるのと、1番になりたがります😂
例えば親戚で集まるとなった時に、子供が5.6人来るのですが「私何番目に大きい?」と毎回聞いてきます。「4番目だよ」と言うと「でも誕生日は4月だから一番早いってことでしょ?」と言うので「4月は一番早いけど、みんなもっと前に生まれてるから一番ではないんだよ」と言ったり、めんどくさい時は「そうだね〜」と流してしまってます。
これを何度も何度も聞いてきたり、
近所の公園でお祭りがあったときに近所のお友達が何人かいるので、その子達も来るかね〜と娘と話していたら
「私が一番公園から近いでしょ?◯◯ちゃんは2番目だよね?」と言ってきたり
習い事をしていて、最近何人か小学生子達が新しく入ってきたのですが「あの中で私何番目に大きい?」と言われたので「一番年下だよ」と言うと「でも一番最初に入ってきたから一番だよね?」と言われます。間違ってはないですが、、、
何かと順位をつけたがりなんとしても一番になろうとするのでもうなんでもいいでしょ!!!と言いたくなります🤣
一番じゃなきゃダメだよなんて言い聞かせたこともないし、なぜそんなに一番にこだわるのか。
どうでもいいことでもいちいち順位をつけたがるのでなんなんだろうと思っています😓
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
長女ちゃんとかですか??
長女の姪っ子はとにかく負けん気が強くて、昔っからなんでも1番〇〇!!というくらいでした😂
今でもとにかく負けず嫌いです!笑
はじめてのママリ🔰
はい!長女です🤣
本当に負けず嫌いで、いいことではあるのですがどうでもいいことで競いたがるのでもういいでしょ、、、となります🤣