※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちに
家族・旦那

義実家に帰省する際の下着の洗濯について相談です。キャミソールは洗濯をお願いしていますが、ブラとショーツは出したことがありません。義母が家事を全てしたいタイプなので、下着をどうするか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

義実家に帰省するんですが…
みなさん下着の洗濯ってどうしてますか?
キャミソールぐらいまではなんとか洗濯をお願いしてるのですが…
ブラとショーツは一度も洗濯に出したことがありません。
宿泊する枚数持って行って帰ってきて洗う感じなのですが…
汗かきすぎた下着を放置するのがホントは嫌で…

ただ義母が、すべて家事は自分がしたい!触らないで欲しい派の方ですごく、すごく助かるのですが…下着だけまだ出せずにいます。だしたところでどこに干すのかも気になります…

みなさまどうされてますか?

コメント

いちごアイス🍧

さすがに下着類は同性でも嫌ですよね…
お風呂に入った時に洗って寝る部屋に干させてもらうとか?
あとはハッキリ下着だけは自分で洗わせて下さいってお願いするかですかね?あとはパット入りのタンクトップとか着るのはどうでしょう?

  • ちに

    ちに

    コメントありがとうございます!
    なるほど!洗濯機ではなく手洗いで洗うのもありですね!

    やっと2.3年前からパッド入りのキャミを洗濯に出すことをやってみました!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私も私の分の洗濯は出してません!まぁ連泊でも3泊くらいなので。
服も子どもに汚されたとかじゃない限りそのまま持ち帰ります。
夫と子どもの分は洗ってもらっちゃってます!
私の洗ってあるきれいな下着は予備で置かせてもらってます。

汚いの放置嫌な気持ちわかります!
が、洗ってもらわない気持ちのほうが優ってしまいます!笑

  • ちに

    ちに

    コメントありがとうございます!

    冬ならなんとか耐えられるんですが…季節的になさ汗もすごくかくし…と思いまして…
    予備で置かせてもらってるのすごいですー!真似したいけど…何かきっかけがないと…

    今のところ私もそちらの気持ちが優ってます…

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメントも見て。ナプキン持ち帰ってます!あとおりものシート使って、ショーツの汚れ少しでもないようにしてます!もちろん持ち帰りますが!笑

    予備を置くようになったのは、初めの頃に急に泊まるとなった時、着替えがなかったからなんですよねー。
    引き出しを空けてくれていて、下着やパジャマ一式置かせてもらってます!

    ちなみに義姉はうちの実家に泊まった時は、兄家族の洗濯を別で回してます!そして干せるものは干したりコインランドリーで乾燥させたりしてました!

    • 8月14日
  • ちに

    ちに

    やっぱりみなさん持ち帰るんですねー💦
    おりものシートいいですね!_φ(・_・メモメモ

    急に泊まりとかすごいです!
    たしかに急にだとかなり困りますよねぇ…

    手洗いで汗だけ落として乾かして持って帰って洗おうかと思います…

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

自分ならどんなに汚れた下着でも
絶対、洗濯に出さないです😂
汚いの嫌ですけど…、
自分の下着を洗って干してもらうなんてそれの方が恥ずかしくて💦

何泊するかわからないですが、
どうしても気になる感じだったら
タイミング見て近くのコインランドリーに行って洗濯するかもです💦

ちなみに、少し話それますが生理とかになっても
絶対に人の家で使用したナプキンは持ち帰ってます😂
まさに今生理中で明日義実家に泊まることになってますが、
洗濯は帰宅後自宅でする予定で、
ナプキンも持ち帰ります😭

お義母さんとの距離にもよりますかね?
実母と同じくらいの距離感で信頼があって仲良しなら
お互い気を遣わずに任せるとかもあるのかもですけど、
そうじゃなかったらやっぱり洗濯してもらうのは嫌ですし、
持ち帰った方が無難かなと😭
早く洗いたいですけど😭

  • ちに

    ちに

    コメントありがとうございます!

    コインランドリーいいですね!
    ただ車で行かないと行けない距離で、旦那は洗ってもらえば?と…💢それができたらとっくにしてるわー!と思いますがとりあえずは黙ってます笑

    ナプキン問題はありますね!
    私もずっと持ち帰ってましたが、一昨年帰省した際に生理用品すてられるようにしてあるからね!と義母から言われ感動しました笑捨てていいんだー!と捨てました笑

    • 8月14日