※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nちゃんママ
ココロ・悩み

最近、メンタル面で不安を感じており、風邪の影響で死や病気を心配しています。旦那に話したいが、うまく伝えられず苦しんでいます。どうすれば良いでしょうか。

吐き出させてください😭

最近すごくメンタル面が不安で、しんどいです。
風邪をひいていたのですが、微熱程度なのにこのまま死んだらどうしようとか、気を失ったら?重い病気かも、、などもう負の連鎖が止まりません。
そう考える度に心臓が苦しくなって息苦しくなって、それも病気と思ったり、本当に怖いです。
全部検索したりして、余計怖くなってます。
どうしたらいいか分かりません。
旦那にもこの気持ちを聞いてもらいたいですが、性格上なかなか自分の想いを話すのが苦手で言えません。
何をしてても怖くてしんどくて、涙がでてきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

不安障害の症状と似ている気がしますが、病院を受診されたことはありますか??
私はパニック症なのですが、コロナやインフルエンザで熱を出すと同じような不安感に襲われることが度々あります。
息苦しいのは、過呼吸気味になっている可能性もあるかもしれません。
自分の思いを話すのが苦手で抱えやすいというのももしかしたら原因の一つかもしれません。
今回の風邪で内科の受診はされていますか?
一度内科に↑に記載されている症状を相談し、身体に異常がないか検査してもらったり、受診すべき専門科(例えば循環器科や消化器内科、精神科等)を紹介して貰ったりしてみてはいかがでしょうか?

不安な大きな原因は、「原因が分からないこと」なので、その原因を探して行動していくと自然と落ち着いて来ると思います。

まず、身体の方に異常がないか検査等してもらう、→異常がなければ最終的に精神面の改善をする

という流れになると思います。

あと、心身共に健康な人でも、ネット病気のことを検索すると不安になる人の方が多いので、ネットで病気の検索をしないというのは大事です!!気になるなら、病院で直接聞くのが一番です🙆‍♀️

お身体辛いと思いますが、お大事になさってください。

  • Nちゃんママ

    Nちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    第2子を出産時に色々あり、心療内科に1年かかっていたことがあります。
    その時に、PTSDと不安障害と診断されています。
    その出来事がきっかけで、些細なことでも人一倍不安になり落ち込むことが増えました。
    ここ最近は順調だったため、半年以上心療内科への受診はありませんでした。
    もう一度受診した方がいいですよね。
    コメント主さまの回答で、少し心が軽くなりました。
    何度も何度も読み返させていただきました。
    心が落ち着いた気がします。
    ありがとうございます。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでに受診されていて、かかりつけ医もあるようでとても安心しました。
    私も自分の病気を抱えながらの育児で日々必死なので、とても状況や辛さに共感できます。
    受診先があるのはかなり大きいと思うので、きっとまた安定して来ると思います☺️
    拙いコメントで少しでもお力になれたなら、私の方こそ救われた気分です。
    ありがとうございました!
    体調が回復することをお祈りしてます。そして私も一緒に頑張ろうと思えました!

    • 8月14日