※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
家族・旦那

義父との電話で、私が風邪をひいているためお盆に帰省できないと伝えたところ、義父はあまり関心を示さず別の話題に移りました。義実家は遠方で、子どもが風邪をひくため帰省が難しいことが多く、体調不良の際は回復後に帰省しています。義実家で私の体調についての印象が悪いのではないかと感じ、少しイライラしています。

夫が夫の父(私にとっての義父)とスピーカーで電話をしている時に

義父から「ママリちゃんの実家にはお盆帰るのか?」
と聞かれたので
私から「今私が風邪をひいているんで帰れないんです」って言ったら

「…ああ、また風邪ひいたんだ」っと言われました。。
夫が子どもが保育園から風邪をもらってくるから私に移ってるんだよ〜って言ってくれたんですが、義父は、すぐ別の話題を出してきて、聞いていない感じでした、、


義実家は遠方で長期休みはなぜか子どもが風邪をひくので、帰省をリスケすることが多く、お盆も娘の発熱で帰省していません。
ただ、毎回体調不良の場合は、回復した2〜4週間後には帰省してます、、
今回も9月頭には帰省予定が入っています。。


きっと、ママリちゃん体調すぐ壊すよね〜みたいなのが義実家でされてるんだろうな…
はぁ、めんどくさーって電話きてから、ややイラってしてます

コメント

ママリ

だるいですねー!!!

そもそも、電話かけてくるとこがだるい!笑
こっちの実家にだけ帰省するのか?みたいな探りもだるい!笑

はじめてのママリ🔰

余計な一言…
好きで風邪ひいてるわけないし、心配すらしないんですね。そんなこと言うなら帰省しませんけどって思います。子どもを余計なこと言う祖父に会わせたくないですし。真似したら困ります。