※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私は20代前半で、母が再婚しました。母の新しい配偶者を「じーじ」と呼んでいますが、登録名が「〇〇のおじいちゃん」になってしまい、親に見られました。この登録名はおかしいと思いますか?怒られるか不安です。

私は今20代前半です
私の母が最近再婚して、
1人私に子供がいるのでじーじばーばとその最近結婚した方をそう呼んでいて
ラインの登録名を
じーじにしていたのですが、
なんだか,アイコンも全部私の母親の方と全く一緒にするので
〇〇(私からしたら子供の名前)のおじいちゃんと
登録していてそれを今日ははおやにみられました。
なんだか登録名おかしいと思いますか?おこられたりしますかね?
じーじと普段読んでるのに〇〇のってなんやねんみたいな不安で、早めに回答行けたらお願いしたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

母親は毒親なのでなにできれだすかわからずこわくて

はじめてのママリ🔰

誰かお願いします😭😭

まり🔰

その場でキレられなかったら大丈夫なんじゃないですか?💦

登録名をじーじから〇〇のおじいちゃんに変えた理由は投稿文からは読み取れませんでしたが💦(じーじのままでも母親とは見分けつきますよね?)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか、私に対してだけお弁当作ってもありがとうもない、
    すごく嫌な態度で💦
    少し腹が立ったのもあって💦
    言い訳するのに、見分けつかないからとしたのですが、
    名前変えるの忘れてて
    言われなかったけど何か思われてそうで、
    後からでも何か言った方がいいと思いますか?もし聞かれたらと思うと😭

    • 12時間前
  • まり🔰

    まり🔰

    私の感覚ではじいじでも〇〇のおじいちゃんでもどっちでも問題ないと思いますし、聞かれたら見分けるためと言えば何の違和感と無いです。特にこちらから名前変えた理由を言う必要は無いと思いますが...

    投稿主さんの精神状態の方が心配になっちゃいました💦

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭普段じーじと呼んでるのに
    00のおしいじゃんにしたら、は?とか何も思わないですかね?😭再度同じようなことすみません
    多分親がしんどくて,鬱っぽくなってしまってて
    誰からも必要のない人間なので、😭
    心配してくださるの嬉しいです

    • 12時間前