
コメント

かなう
旦那が管理会社に勤めてるのですが聞いてみたら、ペット禁止のアパートでペット飼っていたら即退去してもらうそうです。ペットアレルギーの人もいるかもしれないし、クロス全部張り替えと、浄化槽にペットの毛が詰まったら修理費がすごい事になるので、管理会社に言ってほしいと言ってます😉

はじめてのママリ🔰
言った方がいいと思います。
前に、たぶんですが無断で駐車してる車があって、だいぶ経ってから管理会社の人と話す機会があり言ったら、違ってもいいからすぐ教えてほしいと言われました。
ペットならなおさら、最悪住人が出ていってもしばらく改装とかで人に貸せなくなるかもなので。
-
もも
メッセージありがとうございます。そうなのですね、私が見ているのを知られているので逆恨みが怖くて、そのようなは常習だと思うので少し間を開けて伝えようと思います。😓
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
飼ってるってわかってれば通報しても良いかもしれませんが、たまたま預かりペットの可能性もあるし。それでもほんとはNGでしょうけど。うちも以前ペットNGアパートに住んでましたがとなりの家で猫ちゃん飼ってました!え?なんで思っていたらアパート大家の知り合いだから許されていたそうです。もし飼っていたならいずれバレるとおもいますよ🤫駐車禁止は言って良いかと〇
-
もも
メッセージありがとうございます。大家さんの知り合いだからOKなんて、おかしいですよね😓
小型犬でしたがおとなしいのかな。逆恨み怖くて、おそらくそのような方は常習さんかな?とも思うので少し間を開けて続いたりしたら言おうと思います😢- 4時間前

はじめてのママリ
管理会社側の業界にいますが、クレーム受け取ったスタッフによって、会社によっても、対応バラバラなので、一概に言えないですが…言っても何も改善しない場合も多いです。
ただ、実際よくある相談ですが、動物飼ってますすみませんなんて、認めた人1人もいなかったです。
実家で飼ってるのが遊びに来たパターンもありますが、もちろん一時的でもダメです。
退去時に、明らかに飼ってたよねって状況でも認めず、高額な請求しても揉めるし、残念ながら一定数は必ず居るんですよね、困った人。
退去させる事って本当に大変なので現実的ではないですし。
駐車場は特にそうです。他人が借りてる区画に停めてる訳じゃなければ全然かわいいと思える程、日常的な相談内容ですが、悪質で実害がある場合は管理会社より即警察に電話です。管理会社から連絡しても、動じない、そもそも出てくれない。
ただ、警察から連絡受けても全く動じず改善しない人もいます。
私は実際に対応する部署ではないですが、ももさんみたいな常識ある人ばかりなら仕事楽です…思わず長文すみませんー
-
もも
メッセージありがとうございます☺️暑い日が続きますが、体調いかがでしょうか。
日々さまざまなクレームや問い合わせがあるので1つ1つ対応できないというのが実情なのですね。お仕事おつかれさまです。
少しの足音や騒音にはお互い様なので目をつむっています。
なかには、厳しい!と言われるご意見もありました。削除&ブロックされましたけど😓
絶対だめ!!というほどではないのですが、ハインリッヒの法則があるようにそのような細かなルール違反やマナー違反の積み重ねが火災などの事故に繋がると思っています💧続くようなら伝えようと思います。- 2時間前
もも
メッセージありがとうございます。私自身はありませんが、人によってアレルギーは命に関わりますもんね...少しうるさいくらいなら目をつむるのですが。逆恨みが怖いです。このような方は繰り返しされていると思いますので、少し間を開けて匿名が可能であればお伝えしようかと思います🥲
かなう
匿名で可能みたいですよ✨