※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

都内在住ですが、茨城県へ引っ越すことになりました。庭付きの広いお家…

都内在住ですが、茨城県へ引っ越すことになりました。
庭付きの広いお家でのびのびと子供を育てたいため平家を選択しました。

工事が始まるため、近隣の方へご挨拶へ回ると、隣接するお家の方から、第一声に、リモートワークしているのでお庭で子供を遊ばせないでください。遠くの道で遊ばせてください。と言われました。

すごい強い口調で子供の前で言われてしまい、
私たちも楽しみにしている引越し後の生活に
悲しいイメージをもってしまいました。

お家を所有している方々、隣人トラブルなど、あった方おられますか?なにか対策などされていますか?

コメント

初めてのママリ

最悪ですね😓
リモートワークが増えて郊外に家を建てる人が増えたとは聞きましたが、こんな弊害もあるんですね…
土地買う前に言って欲しかったですね💦

とりあえず仕事お休みの日はダメなのかとか、大丈夫な時間はないのか聞くことは出来ませんか?
一方的に要望だけ言われてはいそうですかって全部飲まなきゃいけないのはなんか腑に落ちません

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    有難うございます😢本当に悲しいです。

    平日はほぼお家で遊ぶことはありません。
    土日は子供達もお庭で遊ぶことを楽しみにしておりまして。。配慮はいたします。
    と伝えると、土日もやめてください!とのことでした。リモートワークが理由というより子供が嫌いという感じでした😢

    人生最大のお買い物でこんなことになり、悲しいです。

    • 8分前