※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が首の痛みを訴えています。熱や腫れはないものの心配です。寝違えか風邪か不明で、どう対処すべきでしょうか。

子供が朝起きてから首が痛いと言っています。
熱なし、硬直とか腫れもないですがしんぱ心配です。
昨日は頭と喉が痛いと夕方言いだし、一時間くらいしたら治ったみたいですが夜少し咳をしていました。
風邪かな?と思いましたが
今は咳、喉の痛みはないようで元気です。
首の痛みを訴えるのは初めてでどうしたらいいか。
寝違えただけなのか。
熱や他に病状がでたら病院に行こうと思っていますが
皆さんだったらどうしますか?

コメント

ママリ

寝違えじゃないでしょうか?
もしくは、風邪気味なら軽くリンパが腫れてるのかもですね。
触って明らかに大きく腫れてるわけじゃなくても痛みを感じることもありますし🤔
今後も長く続くようなときには病院行くと思いますが、そうじゃないなら様子見ます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭

はじめてのママリ

その後、お子さんの様子いかがですか?
うちの5歳の子供も今朝起きて少ししてから、いきなり首が痛いと泣いて😭少し治ったようですが、体勢?向き?によっては痛い!と言っています。心配です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首を2時間くらい冷やしたらよくなったみたいです。
    寝違えにしては治るの早いなと思うのでなんだったのか。
    首が硬直していたら髄膜炎とかの可能性があるみたいですが
    動かせればとりあえずは大丈夫みたいです。
    頭痛や熱があったら病院に行ってあげてください😭

    • 8月15日
はじめてのママリ

コメントありがとございます!
良くなってよかったですね!!
うちも朝から2時間くらい冷やしていました。そのおかげで?少しマシになったみたいですが、さっきも泣くほどではないですが痛いと言って今は1時間半ほどお昼寝しているところです。
首は仰向けになって左右に動かせてら感じで、今朝熱はなかったです。
もう少し様子見たいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね😭
    お大事になさってください。

    • 8月15日