
妊娠39週で特に変化がなく焦っている経産婦です。NSTも張らず、おしるしもない状況。同じ経験の方いますか?
39w突入!
2人目妊娠中の経産婦です(^ω^)
38wの健診では、内診しても子宮口高くて指届かないと言われ、NSTでも張らない…
今も、おしるしもないし特には変わらず。
予定日まで1週間になりましたが、特別な変化はなく焦ってきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
早く赤ちゃんに会いたいのにー!
39w突入してて、特には変化ない人いますか?(๑・̑◡・̑๑)
- ゆみりず(7歳, 11歳)
コメント

彩ちん
40週で全く変化なしでした
強いてゆえば子宮口1センチでした
モニターも張りなし、看護師からも張らないね、一回張ったのわかった?って聞かれてわかりませんでした
胎動はあるし下がらないで結局2人目なのに40週6日で促進剤バルーンしましたよ!
が、結局陣痛に繋がらず子宮口も6センチ開いて変化なく朝にはなんと3センチに戻りました
仕切り直しで退院して41週6日に促進剤朝からして10時間後に陣痛3時間後にやっと9センチ内診して破水からの2時間かけて出産しました 笑
ちなみに、41週目からは子宮口4センチ開いていたので毎日出血、今か今かと待ってましたしそこまでは上の子の保育園の送り迎えもして運転してました
こればかりは、赤ちゃん次第ですね
上の子も子宮口硬いと言われましたが予定日2日目に産まれたので、間違いなく前後に産まれると思っていたら13日超過、なんなら、1時間遅ければ42週でした( ;∀;)
ゆみりず
コメントありがとうございます!
ひゃー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
まぢですか!!
そんなこともあるんですねー!
お腹、居心地よすぎたんですかね♡
私は1人目が早産で、今回も臨月までは自宅安静生活だったので…まさか、39w突入するとは、私も家族も思っていませんでした!www
本当に出産で、分からないもんですね〜
生まれないわけないのに、もう一生このままなんじゃないか!とすら思えてきちゃいます(*´Д`*)
彩ちん
早産体質なら早そうですが、赤ちゃんってお母さんの体力とか余裕があるかないか準備が整ってるかなどで産まれてくるそうです
36週まで働いたんですけどね 笑
体力なかったと判断されたのか赤ちゃんも居心地いいだけで41週6日までいないだろって毎日思ってました 笑
ちなみに、後輩がこの2ヶ月後に3人目で13日超過
さらに2ヶ月後に後輩が初産で13日超過
超過は珍しくないそうです 笑
頑張って下さい
毎回毎回お産も似ているようで違います
3人産んだ後輩は上の子は初産でしんどかったけど真ん中の子は数日早く産まれたのに一番しんどかった
3人目は13日も過ぎたけど一番楽だったと言っていました
ちなみに、それまでは3000前後の赤ちゃん
3人目にして3800産んでます下から 笑
私は小さめと言われていたので超過しても3176グラムでした
上の子が3200で産まれたので合わせたかったな〜と思いましたが42週目前で羊水はかなり混濁していたようです
遅かろうが早かろうが赤ちゃんぎ元気なのが一番
気にし過ぎはよくないですよ!
うちは、まだかなコールが凄かったけど13日超過の頃には誰も何も言ってこなくなりました 笑
ゆみりず
結構、予定日超過て珍しくないんですね!(๑・̑◡・̑๑)それを聴いて安心しました!
そうですね!遅くても早くても赤ちゃんが、元気ならそれが一番!確かにそうだー!
ママが焦るのもよくないですね…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
私と赤ちゃんの準備がまだ整ってないのかな?
上の子もいるし、気長に待ちたいと思います!まだ予定日まで1週間はありますしね!
期待しつつ、期待しないで待ちます(๑・̑◡・̑๑)
ちなみに、何か特別に運動てしてましたか?
ウォーキングやスクワットとか!
私は特別には、出来てないです。。
彩ちん
36週まで立ち仕事で動きっぱなしの仕事をしていたので特に運動はせず9月産まれで暑かったので上の子の保育園の送り迎えで階段の上り下りをしたぐらいです 笑
1人目は歩いてましたね、冬生まれだったので、でも、2人目もたまに散歩したり出掛けたり買い物などはよく行ってましたから運動ではないけど、歩いてましたよ
予定日過ぎても赤ちゃんは今の所指摘なく元気です!
平均的に育ってお座りもしてズリバイもハイハイになりつつあります
予定日過ぎてからは雑巾掛けはやりました!
あと、オロナミンC飲んだりカレー食べたり焼肉食べたりジンクス信じましたけど1人目はそれで産まれたような気がしますが下の子は全く効果なく、シルバーウィークも大型台風も満月新月共に効果なしでした 汗
あと、上の子ですが同じように遅いと言われていましたが突然陣痛が来て先生が一番びっくりしてましたよ!
元々主人と誕生日が同じで付き合い始め結婚したのですが、なんと予定日が誕生日の2日前、産まれたのは誕生日の当日昼間でした!
長女は、誕生日に産まれて来たので時期の違う次女は拗ねて出てこなかったのかもしれません 笑
ゆみりず
36wまで立ち仕事!!
すごすぎるー!(*⁰▿⁰*)!!
めちゃくちゃ!健康妊婦さんだったんですね!大きなお腹てだけでも、大変なのに!
しかも動き回る仕事!
でも、予定日超過するもんなんですね!!
ほんと、人それぞれ違いますね〜
わたしも、ジンクス試しましたが…
どれも効果なし…そして、一昨日の満月しかもストロベリームーンだったのに恩恵うけれず。。笑
すごいですね!
夫婦で誕生日一緒も素敵だし❤️
てことは、次女ちゃん以外みんな同じ誕生日なんですか(*⁰▿⁰*)
すごすぎる!なかなかないですよねー!⭐️
彩ちん
1人目は切迫だったんですよね〜笑
36週まで何もなく2人目は働けました
1人目は怯えて34週にはきっちり産休入りしましたが13日2人目は超過したので、下手したら40週まで働いていた方が安産だったかもしれません
ちなみに、お腹は大きくなかったです
大きいんですがあまり出ないタイプでした
なんなら、仕事は病院で介護です 笑
1人目で遅れると言われていたお産なので一応補助券もあまる使い方をしたので2人目にも同じように1週間ずらしたり、して1枚残していたので超過しても41週目までの補助券がありました!笑
予定日過ぎたら検診が頻繁にあることがあるのでお金を足さずに済みましたよ 笑
予定日周辺では毎日記念日カレンダー?だったかな、それを見て明日産まれたらこんな日、と思い描いてましたよ!笑
秋で、私はコスモスが好きなのですがコスモスの日に産みたい、とかこんな日嫌だーとか思って見てました 笑
救急の日でもなかったし、結局空の日だったような/(^o^)\
満月効果はないな、と思いました!いやほんと、潮の満ち引きとかなんだーって感じです
台風の日も自宅待機でした 笑
流石にシルバーウィークの休みの日に出てこなかっただけ優秀です
料金高いので・・・結局促進剤きかないから夜間に産まれたんで夜間料金でしたけど、会陰切開して縫って子宮収縮マッサージしてたら、出血止まらなくて結局子宮頸管裂傷して、更に内側縫って出血も1リットル出ましたよ〜
なので、縫合が手術扱いとなり保険適応になったのでお産費用は8万かかりましたが、生命保険がおりてかなり儲けました/(^o^)\