
コメント

うそよ(疲れが取れない)
小3ですが習い事してません💦
サッカー、剣道の体験に連れて行っても「もう行かない」で終わります🫠
他のスポーツもしたくない、水泳も嫌だって感じです🤦♀️

くろ
うちもスポーツはやってないです😂
もう少し体がしっかりしてきたら合気道とか進めてみようかな〜と思いますが、まだまだで。
今は絵を描くのが好きなので、絵画教室に行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
スポーツ以外でも好きなものあるって素敵です🥹✨
ゲームばっかりでゴロゴロしてます💦- 5時間前

はじめてのママリ🔰
小3ですが、運動苦手で、習い事してません。
土日とかスポ少に忙しそうな子を見ると、焦りを感じます😅
うちの子がのんびり過ごしてる間に、そういう子達は、スポーツで忍耐力や、頑張る力、仲間の大切さなど、いろいろ学んでるんだろうなぁと思ってしまって💦
-
はじめてのママリ🔰
本当それです…!!言葉にならないモヤモヤを言語化してもらった気分です🥺笑
ゲームばっかりでゴロゴロするのが定番なのでやばいと思ってます💦- 5時間前

ママリ
うちもそれで4年生になって流石に…と思って体操教室入れました!
-
はじめてのママリ🔰
体操良いですね!😍
体の動かし方が身につきそうです🫶🏼✨- 4時間前
-
ママリ
やる気もないし、興味もないし、いつか自分でやると言う日を待ってたら来なかったです🤣笑
ダラダラが癖になってるし、流石にそろそろ…と思って💦
逆上がりできなかったのでできるようになって一安心です☺️
スポーツはほんと親が大変すぎて私には無理です😱- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかります…小さい頃は、自分が興味をもったスポーツをやらせよう!と思ってたんですがいつまで経ってもです笑
周りは、親が好きだから2歳からサッカーやらせてたり、やっぱり親の熱量でも左右してきますね!
通わせるにはこちらのやる気も問われますよね😂
逆上がりできる様になったんですね!すごい👏
それはかなり自信になりますよね!!- 4時間前
-
ママリ
うちは私がスポーツ観戦趣味なので色々見せたりは小さい頃からしてるのですが、上の子には全く響かず。。
下の子は今幼稚園でサッカーやってますが、来年小学生になるので続けるとなるとスポ少になりますし、そうなると仕事+週6ワンオペの私には難しくて。。
スポーツやらせるのはかなり大変だなと周りみてても感じます…
あまりにもやる気が出なかったので、そろそろ出来ないとやばいよ!!って体験行かせて、まぁ楽しかったって感じだったのでそのまま入れたらできるようになって、今ではやる気に繋がってます☺️- 4時間前
はじめてのママリ🔰
体験色々行かれたんですね!
本人にやる気も興味も無いとどうにも…って感じですよね💦💦
泳げるようになって欲しいけど、スイミング半年で辞めました。笑