※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園にどこまで言うべきなのか教えてください🙇‍♀️息子が今日気管支喘…

保育園にどこまで言うべきなのか教えてください🙇‍♀️

息子が今日気管支喘息と診断され
アレルギーはなくアレルギー性ではなく
風邪とか菌が入ってなる気管支喘息で
次は1週間後に受診します、
・朝と寝る前に気管支拡張の吸入を服用する
・可能性としては低いけどもしかしたら発作が起きるかもしれない
・血液型検査もして血液型も判明した
今までは分からず血液型は空欄で出してました。

これはどこまで伝えるべきでしょうか?

気管支喘息だと診断されたことだけを伝えたらいいのでしょうか?
それとも血液型まで全部を伝えるべきでしょうか?
また、保育園以外にも療育を利用していますが
療育にも伝えるべきですか?

答えられるところだけでいいので教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園にも療育にも
内容は血液型含め全部伝えるよ

はじめてのママリ🔰

保育園にも療育にも
血液型以外を伝える

はじめてのママリ🔰

保育園にしか伝えない
内容は血液型も全部伝える

はじめてのママリ🔰

保育園にしか伝えない
血液型以外の内容を伝えて血液型は伝えない