※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠してから精神疾患(うつ病、不安障害、パニック障害など)になられ…

妊娠してから精神疾患(うつ病、不安障害、パニック障害など)になられた方はいらっしゃいますか?

私は妊娠初期から不安障害になりました
1日に何度も予期不安が襲ってきて辛いです

調べると妊娠中に精神疾患を発症すると、子供が発達障害になる確率が上がると聞いてさらに不安になっています

妊娠中に精神疾患になられて、無事ご出産された方、
その後お子様のご様子はいかがですか?

大変失礼な質問かと思いますが、お返事いただけたら嬉しいです

コメント

ストラスアイラ

妊娠してからではないのですが、参考になればと思い書きました🙏🏻

パニック障害で、妊娠中も薬飲んで産みましたし、現在年長の子を育てている最中です😊
そして産後はストレスで悪化してしまっています💦

私の娘は、産まれてからずっと成長曲線ど真ん中で、発達は3月生まれなのに心身共にかなり早く、幼稚園のクラスでもしっかり者で過ごしており、今年の夏は小学校受験にチャレンジするところです!

勿論個人差はあると思いますが、私の場合はこんな感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます
    詳しくありがとうございます!

    お薬飲まれていて安定されていましたか?
    私はお薬を途中でやめたりしたので、悪化してしまってその事によるストレスの影響も怖くなってます

    産後に悪化してしまったとのこと、今は大丈夫ですか?
    そしてお子様受験されるのですね!
    素敵な娘さんだろうなと伝わってきます😊

    • 2時間前
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    妊娠中は頓服でなんとか凌ぎ、産んでから母乳も3ヶ月で辞めて、完ミにして治療しています👍🏼
    ストレスは育児ではどうしても多くなってしまうので、医師と相談した方がいいと思います😊

    小学校受験も相まってストレスが限界突破してしまって💦
    今は数種類の薬と頓服で過ごしていますが、受験終わるまでは良くならないかなと😮‍💨

    お母さんが笑顔で元気でいる事が1番大切ですので、是非通院されてくださいね😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    頓服飲まれたら落ち着きましたか?
    最近頓服があまり効かなくなってきて、でも増やすのも不安で、けどストレスの方が良くないのか?と色々考えてしまいます

    そうですよね!妊娠出産も大変ですが、本当に大変なのは育児ですよね
    受験終わるまでは気が休まらないですよね😭
    あまり無理されないでくださいね

    そうですね!最近笑うことができていないので、笑顔を心掛けます!

    • 17分前
ココ

妊娠をきっかけに強迫性障害になりました( ; ; )
薬は産後から服薬開始し、妊娠中は飲まなかったです。
子供は今月で1歳半ですが、至って普通の成長スピードで、発達に問題は今の所感じていません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    妊娠してから色々心配になってしまいますよね、、私も強迫性障害もあると思います

    お薬飲まなくて辛くなかったですか?

    お子さま元気に育たれているようでよかったです!

    • 16分前