※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の自転車利用についてのご相談です。本日、新鮮胚移植後BT11で…

妊娠初期の自転車利用についてのご相談です。

本日、新鮮胚移植後BT11で陽性判定をいただきました。
まだ妊娠初期も初期の段階ですが、妊娠がわかったためご質問させていただきます。

私は出勤時、家から駅まで徒歩で約20分かかるため、毎日電動自転車を利用しています。
片道の自転車利用時間は約8分ほどです。

調べると「妊娠中はいかなる場合でも自転車はなるべく避けたほうがよい」という情報も多く、不安になっています。
転倒などの事故がなければ、自転車に乗ること自体が妊娠の経過に影響することはあるのでしょうか?

妊娠中に自転車を利用されていた方、またはやはりやめた方など、同じような経験や考えをお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

コメント

もちゃ

保育園の送り迎え、買い物あるので初期から臨月の今も自転車乗ってます!産院から指摘されることなく赤ちゃんも元気に育ってますよ!
転ばないように気をつけて〜とだけ言われてます😂

はじめてのママリ🔰

自然妊娠の方や2人目の方は乗ってるイメージですかね?🤔

私も移植でしたが自転車はダメって言われました!
転倒の恐れで、
後は振動が良くないと言われましたが着床してるなら大丈夫なのかな?と
病院に問い合わせしてみられたら良いかもです☺️
おめでとうございます✨