
共感してくれる方だけお願いします。夫から『たまには1人で出かけてきた…
共感してくれる方だけお願いします。
夫から『たまには1人で出かけてきたら?』と言われる事が嫌な人いますか?
私は嫌です。1人で出かける事が苦手というのが一番の理由です。その他には金銭的余裕があるわけじゃないし、体力的にも1人時間があるなら家でゆっくり休みたいという気持ちが強いです。
それを夫にも何回も言ってるのですが、1人で出かけたりしたら?好きな事ないん?と言われると、なんだかとてつもなく自分が何もない空っぽの人間なのを責められている気持ちになるんです。
夫本人はきっと良かれと思って言ってると思います。しかし、あまりに言われると良い夫を演じてる様にも見えてきて、『私は別に1人で出かけたいわけじゃない!』『行きたかったら行くわ!』と喧嘩になります。
同じような方いますか?
私ならありがたく1人で出かけるとかそういうコメント入りません。批判やきついコメントもやめてください。
- ママリ

***R
時間をくれるなら、好きなだけ寝ます!
好きに過ごして!とか自由な時間にして!とかがいいですね😊

くう
最低限の事以外では出かけたくない人間です🙋
出かける時間とかくれなくていいから、家事を全部やってくれて思っちゃいます🤣

伶香のママちゃん
私は1人で出かけるのも好きですが、夫と子供に出かけてもらって、家で1人で海外ドラマ見たりゲームしたりカップ麺やお菓子を気兼ねなく食べたりするのも大好きです!
子供がママ大好きなのでパパと全然出掛けてくれないのが辛いですが😭
好きな事苦手な事はひとそれぞれだし、本当に主さんの事を思ってるなら主さんのやりたい事を尊重してほしいですよね💦

ママリ🔰
うちも夫から同じこと言われてます!
私の場合、もともと1人で出かけることが好きで、妊娠前まではよく行ってましたが...💭
今はもう、家から出るぐらいなら少しでも寝たいです🤣メイクしてヘアセットして着替える労力がもったいない!
それに,わたしがいない間子供を夫に預けるのも少し心配で笑
なので、うちは逆に夫に遊びに出てもらってます!笑

こんこん
私も一人で出かける意味が分からないので、友だちなどと予定が無い限りは出歩きたくないです。
どこに行くかより誰と行くかのが重要なタイプなので、それなら家族でお出かけしようよ、とか、夫婦二人で出かけようよと言われる方が嬉しいです。
旦那も休日出不精なので結局家でみんなごろごろして終わるのですが😂
ひとりで行ってきたら?て言われたら優しさというより冷たさのが私は感じます。一緒に行くとかないんだ…と。

まーこ
夫に同じ事を言われて「出かけるくらいなら家でゆっくりしたい。私の休みの使い方に口出すな。」と何度か言ったことがあります。
いまだに言われますがもう無視です。
夫の良かれと思う気持ちも分かりますが、結局わかってないというか。
私は1人で出掛けるのは好きな方ですが、今はそんなことより休みたい、お金が減る方が嫌、疲れて翌日子育てしんどくならないか、などが理由です。
コメント