※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

この数日間のことです。旦那との些細なことですがモヤってます。お盆連…

この数日間のことです。
旦那との些細なことですがモヤってます。

お盆連休初日の3日間、
8/9は旦那仕事のため私が子どもをワンオペで担当。
お互い疲れているのは事実なので、翌日8/10は休息日として私は映画を観に行かせてもらう予定をしていました(それは旦那も了承済)。もちろんそれまでは子どもを見ていました。
そしたら『明日(8/10)、ここ行くか!』と、旦那が前から行きたがっていたお店を言ってきたのです。
そのうちの一つは家から歩いていけるのですが天気予報は大雨、駐車場もない場所なので別の日を提案したら『え………』と落ち込み。
『じゃあここは!』と次に提案したのは食べ放題のお店。
このお店がある施設には私が行く予定の映画館もあり、旦那的には2台で行って食べ終わったら駐車料金がかかってしまうから一回出て、もう一回テナントに入ればいいやん?と。

なんだかそれを聞いて、
あ、私と子どもと一緒に行きたいんじゃなくて、自分だけが行きたいんだなと思ってしまって。

結局は子どもの朝寝グズリもあって食べ放題は辞めて買い出しだけ行ったのですが(気分転換に子どもも同伴のため旦那も一緒)、近所のお店に行きたそうにしていたので急遽スーパー前にカフェに寄ることに。
『そんなに行きたければ寄ればいいんでしょ!?』
その時の私はこんな感じでした。

結局時間も押してしまい、
元々余裕を持って出ようとしていたのですがギリギリに。
『早く行ってきた方がいいよ』とサラッと言われてイライラしてしまっていました。

その翌日も食べ放題が諦めずに行ってみたのですが車がとてもじゃないけど入れる状態ではなく断念し引き返す。
それまでに『混むと思うから抜け道使った方がいいと思う』と私の忠告も無視していたのでそれに腹が立っていました。結局はうどん屋に行ったのですが、あいにく傘が一本しかなく車から店内まで走ることに。
子どもが濡れなければ大人が濡れてもいいのですが、子どもを抱っこしていた旦那に私が傘を刺して子どもだけでも濡れないようにしていたのですが、一瞬傘を手渡した瞬間に普通に自分と子どもの頭上に傘をさして私はずぶ濡れに。。。

子どもが美味しくご飯を食べている様子は微笑ましかったですが、正直旦那に萎えていました。

そして挙げ句の果てに夜の営みがない(私からの誘いがない)ことに文句なのかずっと無言。。。。


もうすぐ誕生日(旦那)なのですが、
祝う気が全くありません。。。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

m

本当子どもだなぁ😮‍💨