
車がない地域での通学距離について教えてください。学校までの距離はどのくらいが一般的でしょうか。
車がないと生活に不便な地域に住まれている方、お子様は学校までどのくらいかかりますか?
転勤でこれから家探しが始まります。
私たちは免許がなく車無しのため、なるべく駅近がいい。
でも駅近に学校がなくて😭
中学校も遠いと困るため、小学校の近くに中学校があるところを選ぼうと思います。
ただ、足音でクレームきたら嫌なので一階がいい、畳は嫌だから全室洋室がいい。学校の近くがいい。となかなか難しい要望だと思います💦
今住んでいる地域では、登校班はなく自分たちで登校だったのですが、転勤先の小学校は通学班があるみたいです。
みなさん、どのくらい歩かれるのでしょうか?
家から学校まで何メートルが普通なのでしょうか💦
- まるこ(10歳)
コメント

ぽんちゃん
車必須の地域に住んでいます。子どもの小学校までは徒歩20分ほどです。
でもこれでも近い方で、1時間近く歩いてる子もいますね…🤔

はじめてのママリ🔰
うちの子は15分ぐらいで小学校に着きます!中学は自転車で20分ぐらいです🙂
免許なしで不便な土地に住む理由は何でしょうか?
私は下の子が幼稚園に入って免許取得しましたが、免許ないとそれはそれは不便でした😭
病院通うのも大変だしママ友の付き合いでランチ行くのも大変だし、何より学校が過保護なので悪天候のためお迎え来てくださいなど……
他にもありますが😭
車がなくても生活できる自信や経験あれば問題ないかと思いますがかなりしんどいと思います💦
-
まるこ
会社には免許なしと伝えてあるのですが、転勤で決まってしまいました😭
現在東京なので、車なくても自転車乗れなくても全然決まってなくて…
子どもも自転車購入して練習しましたが結局乗れず、地方に引っ越すなら自転車乗れるようにもっと練習しとけばよかったと後悔しています🥲- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
転勤なのですね😱
免許ない事もっと考慮してほしかったですね😭💨💨💨
自転車の練習は都会よりお子様なら練習できる場はたくさんあると思うので今からは心配しなくていいと思います😊
病院やネットスーパー届く地域か?生協利用するのか、とか
習い事の教室など気にした方がいいかもしれません🤔あとは役所やコンビニまでどれぐらいの距離か…- 3時間前
-
まるこ
バスの本数が少ない、運賃が高い、夜は20時がラスト。
電車も運賃が高くてびっくりです😭
自転車の練習は転勤先の公園で練習し、私もレンタルサイクルでついでに練習しようと思います😂
病院は総合病院?みたいなのがありましたがめちゃくちゃ口コミが悪くて…
駅のほうに行くしかなさそうです💦
転勤先では生協などあれば利用したいと思っています!
たしかに、子供の習い事も考えないといけないですね…
ダンス教室がいっぱいあると思ったら、全て社交ダンスでした😂- 2時間前

ままり
小学校10分、中学校40分位です。小学校は割と近いところで、もっと遠い子もいます!
ただ、大雪、大雨、高気温などで親送迎推奨メール来たりします🥲
-
まるこ
やっぱり遠いと大変ですよね💦
中学校は自転車OKだったりするのでしょうか?
大雪、大雨、高気温などで送迎推奨メールきても、車ないので私たちは不便ですね🥲- 3時間前

はじめてのママリ🔰
年長で引越(転勤)してます!
小学校を意識して1km以内&私に免許がないのでスーパー徒歩圏で探しました。(結果的に徒歩5分)
以前の質問にも答えましたが、
学区にもよりますが中学は自転車の子多いイメージです。
私もその地域でバス乗ってましたが、
定刻に来ない、GPSでバスがどこにいるかもわからないで途中乗り(終点付近で乗る)には辛かったです😭
新幹線停車駅じゃなくて、やや職場方面の駅近くも見た方がいいかもです。(北✕✕(地名)駅方面)

はじめてのママリ🔰
うちは小学校が近い所で探して片道400mです。夏はそれでも顔を真っ赤にして帰ってくるので遠い子は大変だろうなと思っています。
まるこ
20分でも近い方なんですか💦
1時間はランドセルも重いし大変ですね😭