
母の還暦祝いのプレゼントが拒否され、ショックを受けています。弟には好意的なのに、私は出来の悪い娘と感じて辛いです。
還暦祝いに渡したプレゼント。。実母にため息をつかれて、いらない。あんたが使いな、と言われ衝撃とショックです。
実母が好きなブランドのポーチの色違いとハンカチを選び全部もらってくれなくても、1つくらいはもらってくれるのがあるだろうと思い買いに行きました。
でも、いざ渡すとため息をつかれて、返されて何ももらってくれない。父が1回でももらって、使ってあげなよといってくれましたが、1回使ってどうするん?そのまま、置いとくわけ?いらない。
と言われました。家に帰ってきて子供や主人の前で泣いてしまいました。
子供からもらったプレゼントって、普通受け取ると思っていましたが、違うんですかね?
実母は、母の日のお花などはもらってくれますが。。
きっと私の弟があげたら、貰ってたんだと思います。
なんというか、弟のことは自慢の息子(医師)なんですが、私は、出来の悪い娘だから、そんな感じなのかなと考えて辛くなってしまいました。わたしの大学のことも、実家の同じマンションの人には恥ずかしいから言わないでとか言われて。色々子育て手伝ってもらって感謝もしてますが辛くなってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆでたまご
それはとても辛かったですね😰
そして落ち込む主さんは心優しい方なのだと思いました。
仕事で高齢者に関わることがありますが年取ると気難しくなったり、気を使えなくなる傾向があるなぁと思います。

つむつむ
もう二度となにもあげないと思います。。還暦のお祝いだって当たり前ではないと思いますし、そんな中一生懸命選んだものをいらないと言えちゃうのは悲しすぎるので今後の自分のためにももうなにもあげません☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
大学のときから、お茶碗なんかをあげたら、なにこれ?!なんか汚くて食欲なくなる!!とか言われたりしていました。昨日、とどめが刺さった感じです。。もうあげなくていいかですね🫠- 8月12日
-
つむつむ
あげなくていいと思います!もし何かあげることになったら下の方のおっしゃるように食べ物や消耗品でいいかと。。
- 8月13日

あや
それはショックですね💦
私なら少し距離置くと思います😇
プレゼントはあげたくもないですが、花や食べ物の消え物にします🫠
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
大学のときから、お茶碗のプレゼントをあげた、なにこれ?!食欲なくなる!!とか言われたりして、結局もらってくれなかったり、ありました。
昨日とどめが刺さった感じです😭 お返事ありがとうございます。- 8月12日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
確かに突然不機嫌になったり、あれ?と思うことが増えました。
加齢によるホルモンバランスなんかも、あるんでしょうね、、
ありがとうございます🥹