
赤ちゃんへのストレスの影響が心配です。現在、旦那の入院や収入減、家庭の問題で精神的に辛い状況です。妊娠中の不安もあり、赤ちゃんに影響がないか気になります。大丈夫でしょうか。
赤ちゃんはどれだけストレスに耐えられるでしょうか…
この数週間で…
旦那が倒れ長期入院
個人事業主なので仕事できない分収入はどんどん減っていく
旦那のメンタル回復せず予想より長い入院
そんな中での双子発覚(これは嬉しいことですが不安)
両親と大喧嘩し絶縁状態(おそらく今後はもう頼れません)
支払いに追われて手につかない
悪阻もしんどく、余裕がなく長女に優しくできない
旦那に対しても優しい気持ちになれず離婚した方が…と考えてしまいます
自己嫌悪の毎日
弱音吐きたいです。でも私がしっかりしないと育てられません
もう何もしたくありません
死にたいと思えてしまえばどれだけ楽かと考えてしまいます
可愛い娘も双子もお腹の中で頑張ってる…死ねません
死にたいなんて思えないんです。
無駄にプライド高いし負けず嫌いだから。
でも楽になりたいです。何もかもやめてしまいたい。
ただただ子供達と平和にゆっくり過ごしたい
助けて欲しい。いい大人が自分の力だけで何もできずごめんなさい
こんなんでお腹の赤ちゃんに影響ないでしょうか
大丈夫でしょうか。大きくなってくれるでしょうか…
- ぷちぷにぷにまま(妊娠20週目, 妊娠20週目, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ
義理の両親頼れますか?
人間いきてれば努力や気合でどうしようもできない事あります!!
ご自身責めないでください🥲
こういう時のための生活保護だと思うんです🥲
申請したことないので手順等分かりませんが
本当誰か頼れるものに頼ってください😭
コメント