※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˶'ᵕ'˶ )
ココロ・悩み

不安なので安心したいです😭心配性です。7ヶ月半の男の子を育てています…

不安なので安心したいです😭
心配性です。

7ヶ月半の男の子を育てています。
お盆で義両親のところに来ました。
遠方なので、飛行機+間にJRなど+新幹線で
家を出てから着くまで7時間ほどかかりました。
義両親のところに来たのは初めてです。

普段は、朝寝昼寝夕寝をトータル4時間くらいする子ですが
慣れない場所や外ではなかなか眠れず、
限界が来て抱っこ紐でトータル1時間ないくらいでした。

眠れない子なのは分かっていたので、夫には
家に着いたら早めに寝かせたい、と伝えてました。

早めに色々して寝かせましたが、寝る前疲れ果てたのか大泣きでした。

本当に可哀想で申し訳ないなと思ってしまい、罪悪感でいっぱいです…😭

外で眠れない、音に敏感ですぐ起きる、「眠たい疲れた」の感情を親以外には泣いて伝えられない。
慣れない人には、何故か疲れてる時に限ってニコニコしたりします😭😭

とにかく夜はお布団でぐっすり寝てくれて安心しましたが、慣れない場所ということもあり、体調悪くならないかとても心配です😭😭😭

誰か元気づけてください、、、
厳しいコメントはいりません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに心配しなくても大丈夫ですよー(*^^*)

はじめてのママリ🔰

長距離・長時間の移動、お疲れさまでした。
お子さんのことを思って色々考えておられてすごいです!慣れない場所では中々寝てくれないですよね😫
夜はしっかり休めているようなので大丈夫だと思いますよ👌
ママさんもお疲れだと思いますので、一旦考えるのはやめてゆっくり休んでくださいね。