※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

外面だけはいい夫に腹立つ!うちの夫は教育関係の仕事をしています。昔か…

外面だけはいい夫に腹立つ!

うちの夫は教育関係の仕事をしています。
昔から子どもに好かれる性質で、
公園で息子の友達に会った時や
私の友達と子連れで遊ぶ時など
とにかくよく子どもの相手をしてくれて
初めて会う子どもにも懐かれて、
子どもの扱いがとても上手く、
「いいパパだね」と言われます。

しかし、、、💢
家では子どもの相手をするのが嫌なのが
全面に出た態度。
子どもと遊んでてと頼んでも
秒で居眠り。
子どもが遊ぼう遊ぼう騒いでも
居眠り。
私に睨まれると、遊んでいる風を装うために
急にパチパチと手を叩いて横揺れしだすのみ。
(遊んでない。子どももそんなの見てもない。)

子どもが字を書きたいけどわからないから
教えてと言うと、「そこに書いてあるよ」
「それ見て書けばいいだけ」と言い放ち
わからないと泣いていても教えない。

珍しく遊んでくれてるのかな?と思うと、
スマホで動画見せてる。

子どもの相手が嫌みたいで
子どもの相手を頼むと
「よし、買い物に行こう」と車で近くのホームセンターなどに連れて行き、自分の買い物に連れ回すだけ。

「あそぼう」と言われると急にトイレに行く。
「あそぼう」と言われると急に散らかりを指摘して片付けを命じる。
片付けている間に遊ぶ時間がなくなり、「もう時間だから終わり」と言って泣かせる。
「あそぼう」という子どもを、いかにかわして
相手せずに済むかしか考えてない。
側から見たら、詐欺師みたいな言動ばかり(笑)

夫が居眠りしてるソファから子どもが落ちて怪我したこともあります。

こんな人が、いいパパと言われることが、なんだか腑に落ちません。
ほんっっっとに外面だけ!
夫が褒められると腹立つ!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

外面いいひとがあたると、家庭がうまくいかないとききますがまさにそれですね