
どうやったら優しい子に育つのでしょうか...言い方もきついしご飯も食べ…
どうやったら優しい子に
育つのでしょうか...
言い方もきついし
ご飯も食べる前から文句ばかり
できるだけ、やさしく
怒らないようにしても
言い方のきつさは
もう変わらないのでしょうか
- mitsuki(生後4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
どこから学んだか…による気がします💦
思い当たるところありますか??
私は言葉遣いとか、態度とか結構厳しく教えてるのでガッツリ怒りますよ!

すず
優しい子というのは
どのレベルかによりますし
基準が難しいところではありますが
言い方や文句については
しっかり伝えますよ!
どういう気分になるのか
使うべきじゃないことは
叱ります!
-
mitsuki
叱る時になにか
気をつけていることなど
ありますか?- 2時間前
-
すず
大声を上げない
淡々と真正面で目をみて
話し合うかんじで
伝えてます💦
とりあえずまた同じことすると
思うんですけど
言っちゃいけないことだったと
本人がわかるまで
淡々と言い続けてます🤔
あとはお母さんが
お母さんのお友達にそんなふうに
言われてたらどんな気持ちに
なるか客観的な立場にたって
話を聞いてみる!
わからないって言うかもですが
そしたらお母さんは
お友達にそう言われたら
悲しくて辛いよと伝えます!
自分が言われたらどうかっていうのは
まだわからないので
お母さんが言われたらと
聞きます😊
それをひたすら繰り返します!- 2時間前
mitsuki
お友達に怒ってる時とかの
口調はすごく私なので
私の真似だと思います。
あとは保育園の先生が
結構口調強いなって
思うことが多々あります
ママリ
ママの真似ならママ自身が口調に気をつける、怒るのは必要なことだと思うのでその時の言い方気をつける、強く言われた側はどう思うのかを一緒に考えるとかかなと思います。
イライラをぶつける怒るのと、相手のためを思って注意することの違いを教えていく感じですかね🤔