※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家事・料理

離乳食を始めて1ヶ月ですが、手作りが面倒です。初期から市販品を使っている方はどのようなものを利用していますか?豆腐やしらすは手作りが必要でしょうか。

もうすぐ離乳食を始めて1ヶ月経ちます。
上の子の時は手作り頑張りましたが、2人目だし上の子夏休みでずっと家にいるし10倍粥だけなんとか手作りしていますが正直それも面倒です。
初期から全く手作りしたことない方どんなもの使ってますか?
豆腐やしらすはやっぱり手作りしないとなのかな、、
全部市販ので済ませたいな〜

コメント

はじ

めちゃくちゃ料理嫌いなので、2人目離乳食中ですが、ほぼ手作りした事がないです😅
初期の頃からパルシステムのヤムヤムシリーズを愛用してます🙋‍♂️
冷凍の裏ごし野菜や、冷凍の刻み野菜が揃ってます。
パルの冷凍絹とうふ、冷凍のしらすも気に入ってます。しらすは一応お湯かけて塩抜きしてますが、小分けで使いやすいです。
お粥は中期まで和光堂のお湯で溶く「米がゆ」や、エジソンママの「くちどけおおこめぼー」をお湯でふやかして食べさせてました。
お金をかけてでも楽をしたい精神です😂

しかし最近はつかみ食べが始まり、ご飯をお焼きやおにぎりにしないと行けないのが面倒です😇